とても暑かった我が家地域。
みなさんのところではいかがでしたか?
暑すぎると、ワンズの「出して」「入れて」も回数が減り、家の中の方がまだマシと判断したようで飼い主が内職をする傍に侍っていました。
凛太郎もハクもノビノビダレダレの寝姿でした。
飼い主は昨夜食べたキャベツが胸持たれして、胃腸の雰囲気最悪でした。
ちょっと調べたら、キャベツは消化が良い野菜に分類されています。なのにこのところキャベツで3回胃もたれ、消化不良に陥りました。
お好み焼きだったら大丈夫なのですが、油炒めなどシャキシャキ感が残っていると、噛みたらないまま胃に送り込んでしまっているのが原因のようです。
3回も同じことを繰り返したので4回目は失敗しないように。
胃腸の調子が悪いと自覚していたにもかかわらず、スイカやアイスを食べてしまいました。
スイカは常温でしたけど、あれはカラダを冷やす食べ物なので、中から冷やしたかったようです。
ウリボウという名前のスイカ。カワが薄くて甘い。なかなか美味しいです。
ワンズも「スイカくれ~」と熱視線。
暑い時はキューリも好んで食べます。
夕方、5時30分に散歩に出かけました。
まだまだ蒸しっとしていました。
ハク~こっち向いて
なに~? そんな感じです。
ハクがシッコ開始、凛太郎アブナイ!
以前にかけられたことがあります。
なんでわからんのかな~と思うのですけどね。
ハクは砂けりが激しいので、それを回避するのは凛太郎も知っているのですが、シッコしようとしている時になぜそんなに接近するのか?
ハクがシッコをする場所は、先に誰かがニオイをつけている。そのニオイに惹かれて、今そこにある危機には気がつかない、そんなところでしょうか。
今日は凛太郎は少ししか歩きませんでした。
暑いと途端に歩きません。
かといって留守番は絶対イヤなようです。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます