夏の庭、花のジャングル?の様相で、あっちに行くには「アブとの遭遇覚悟して」状態になっています。
一番手前の紫の花(明るすぎて色が出ていません)はロシアンセイジ。
その向こうの枯れたように見えるのがラベンダーセージです(多分)。
その向こうが勝手に咲いてくれる百日草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/c89f8126c8128f5068d68a981a657cfb.jpg)
庭に百日草を咲かすまでは全く好みの花ではなく、毒々しいような原色カラーに拒絶感さえ持っていました。でも、間近に見て、花の中に花があるようなところが大層気に入ってしまいました。
もともとは自分で種を蒔いたのではなく、ご近所の方が好意でくださった苗2本から始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/7d3f250cfba6a8e56f1d125f468d2be5.jpg)
土の庭は凄いです。生命力のある草花は勝手に増殖につぐ増殖で、毎年困ったことになるのですが、苗になってくると、もう抜くのに抵抗を感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/78baeed0176765b9c24724bfc88bf2c6.jpg)
ここにはごく数本残し、苗のうちにご近所にいっぱい貰っていただきました。
ドクダミやスギナは何の抵抗もなく抜いてしまうのですが(この2種は抜き甲斐のない地下茎で増殖するタイプです)、何の花が咲くのかわかってしまった時にはもう抜くのが忍びなくなるタイプの私ですが、近頃は「冬知らず」(なぜか夏でも咲いています)、ココナッツゼラニウム、カモミールは削り倒しています(土をひっかいて、芽のうちに撲滅させる努力、それだけしても花だらけになります)。
次は私の好きなヤブランです。実際は淡い美しい紫の花です。色で言うと藤紫というのが一番近い色でしょうか。
これは、最初から植わっていたのですが、どんどん増殖しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/cf6790269c07ee216df67f4b8c3aec8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/089d3c4b4eabc9119fd1ca1785737c2d.jpg)
毎夏、サマーベッドを庭に出し、庭を眺め、くつろぎ、凛太郎をはべらし?一緒にアイスクリームを食べるのを楽しみにしているのですが、今年はまだ一度も実行できていません。
ハクもはべらすとなると「壮絶!アイスクリーム争奪合戦」が繰り広げられ、誰かがケガをするかもしれないので、ハクの目の届かないところでこっそりやりたいと思っています。凛太郎だけ贔屓して。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ランキング3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
一番手前の紫の花(明るすぎて色が出ていません)はロシアンセイジ。
その向こうの枯れたように見えるのがラベンダーセージです(多分)。
その向こうが勝手に咲いてくれる百日草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/c89f8126c8128f5068d68a981a657cfb.jpg)
庭に百日草を咲かすまでは全く好みの花ではなく、毒々しいような原色カラーに拒絶感さえ持っていました。でも、間近に見て、花の中に花があるようなところが大層気に入ってしまいました。
もともとは自分で種を蒔いたのではなく、ご近所の方が好意でくださった苗2本から始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/7d3f250cfba6a8e56f1d125f468d2be5.jpg)
土の庭は凄いです。生命力のある草花は勝手に増殖につぐ増殖で、毎年困ったことになるのですが、苗になってくると、もう抜くのに抵抗を感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/78baeed0176765b9c24724bfc88bf2c6.jpg)
ここにはごく数本残し、苗のうちにご近所にいっぱい貰っていただきました。
ドクダミやスギナは何の抵抗もなく抜いてしまうのですが(この2種は抜き甲斐のない地下茎で増殖するタイプです)、何の花が咲くのかわかってしまった時にはもう抜くのが忍びなくなるタイプの私ですが、近頃は「冬知らず」(なぜか夏でも咲いています)、ココナッツゼラニウム、カモミールは削り倒しています(土をひっかいて、芽のうちに撲滅させる努力、それだけしても花だらけになります)。
次は私の好きなヤブランです。実際は淡い美しい紫の花です。色で言うと藤紫というのが一番近い色でしょうか。
これは、最初から植わっていたのですが、どんどん増殖しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/cf6790269c07ee216df67f4b8c3aec8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/089d3c4b4eabc9119fd1ca1785737c2d.jpg)
毎夏、サマーベッドを庭に出し、庭を眺め、くつろぎ、凛太郎をはべらし?一緒にアイスクリームを食べるのを楽しみにしているのですが、今年はまだ一度も実行できていません。
ハクもはべらすとなると「壮絶!アイスクリーム争奪合戦」が繰り広げられ、誰かがケガをするかもしれないので、ハクの目の届かないところでこっそりやりたいと思っています。凛太郎だけ贔屓して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ランキング3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dog_nitou/img/dog_nitou80_15_lightred_4.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
しかし、こうして見ると紗夢ハウスの画像と『里山』を読んだだけで想像してた庭とかなりズレがありますね。(;^□^)あはは
7年たちましたので、ズレてきたと思いますです。