上野駅の改札外の崎陽軒の売店で買いました。神奈川の春をテーマにしたお弁当です。駅弁マークはありませんが、崎陽軒のお弁当らしさがあります。しっとりした食感であってもけして、汁ポタポタにならないクオリティ⭐👏 美味しいです。
連れ合いが、仕事で車の中で昼食を食べることになる。
コンビニでも、買えるけれどおにぎりをつくった。
赤いウインナー好きな私
子供の頃、赤いウインナーは、皆んなお弁当に入れていた。
昭和のお弁当はそうだったと思う。
昭和も長いから、後の方は、違うかな?
コンビニでも、買えるけれどおにぎりをつくった。
赤いウインナー好きな私
子供の頃、赤いウインナーは、皆んなお弁当に入れていた。
昭和のお弁当はそうだったと思う。
昭和も長いから、後の方は、違うかな?
明日は嵐の予想。
今日は日中良いお天気でした。
お弁当は日の丸弁当。
ご飯が美味しければおかずは、お新香でOK。2段目にいれた濡れカステラというのが美味しかったです。
今日は日中良いお天気でした。
お弁当は日の丸弁当。
ご飯が美味しければおかずは、お新香でOK。2段目にいれた濡れカステラというのが美味しかったです。
昨日11日のお弁当
真上から、撮ったお弁当です。
左は、私のもの、右は連れ合いのもの、
実際は、左の容器は薄型で、右は厚さがかなりあるアルミの弁当箱です。
薩摩揚げは共通ですが、目玉焼きは私だけ、メンチは夫だけメンチカツは連れ合いだけです。メンチカツは冷凍庫の在庫です。
iPhoneを買ったら、ネットにつながりやすくなって、ネットショッピングをしやすくなって、シ-ルパックという食品保存容器を購入!早速、詰めてみた。簡易の御弁当箱として使えそう。この容器の薄いうすいところが気にいったのでした…