本日到着のおはがき 2011-11-21 | 着信報告 ☆平野局小型印 ひらの秋の切手展平野郵趣会創立15周年記念 おはがきありがとうございます。 小型印100制作おめでとうございます。 楽し♪嬉し♪ビューティフルギャラリー♪
17日到着のおはがき 2011-11-18 | 着信報告 ☆船場局風景印 おはがきありがとうございます。ご結婚おめでとうございます 自分宛てのはがきです。EF64にであったよ・・・記念はがき この風景印はEF65の1000番台といわれていますが、EF64でもいい?と思うのは私が良く知らないからでしょうか。機関車と桜の花・・・とってもいい風景印です。大好きな風景印なのですが、年々摩耗がはげしくなりました。この画像は編集してあって濃いめにだしています。風景印をつくりなおすというのは、難しいのでしょうね。
踏切 2011-11-17 | ノンジャンル 西日暮里駅の近くの踏み切りを電気機関車が通り過ぎた。EF64の1043とよめた。この、踏切にも名前があるのかな?と、おもって見たら書いてあった。日暮里8丁目3号踏切・・・・実際の住所とは違うようだ。今は、日暮里という住所は無く、西日暮里、東日暮里となっている。
14日到着のおはがき 2011-11-15 | 着信報告 ☆尼崎南武庫之荘十一局風景印 おはがきありがとうございます。 ☆札幌北三条局風景印 おはがきありがとうございます。 ☆横浜港局風景印 川崎千年局小型印(開局50周年)川崎千年局風景印 貴重な小型印のおはがきありがとうございます。