![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/7b6e0ee62f3dca8592e62d1f9034ca6e.jpg)
今日のお弁当はゆかりご飯です。押し型を押し当て、俵結び風なものとしました。
ゆかりは適当な量を混ぜました。きちんと計って混ぜなければいけませんね。
ゆかりの袋の説明書きを読みますと、
1合に約150gに本品3~4g(1と2分の1)をむらなく混ぜこんでと書かれていました。次回は実際にそのようにしたいと思いました。
カリカリ梅、高菜の刻みがご飯の上にのっています。
電子レンジでチンしたじゃが芋に、ロースのうす切り肉を巻きフライパンで焼きました。たれはしょうゆの甘辛です。(最初に、肉の合わせ目から焼くのがポイントのようです。)
茹でブロッコリー軸と房の間にマヨネーズを仕込みました。
卵は1個分を甘い味付けで、フライパンで焼きました。
この型押しスタイルは、銘駅弁の誉れ高い「シウマイ弁当」(崎陽軒)にあこがれて作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/125458679ab6f514643aaa0388062608.jpg)
今日30日たけぶーは、土曜日でも出勤でした。
お弁当も一緒に出勤です。
久しぶりに、ゆかりご飯にしました。
なので、美味しいといってくれました。 ○