明日から9月です。
少し前だったら、夏休みが終わって生徒が久々の登校だと思います。、今はコロナ禍で夏休みも削られて新学期感があまりないかもしれません。
1日なので、仏様にお供えする果物を整え、お花を新しくしまして、気持ちがちょっと引き締まるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/41f9efd6feb09ac70756863739b850a4.jpg)
出始めのりんごです。品種は「シナノレッド」です。
明日は郵趣的には特殊切手「国勢調査100年」が発売されます。
https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2020/0901_01/
そして狛江市の郵便局で新規風景印使用があります。
狛江市7つの郵便局で絵手紙の街という事で・・
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/fuke/
少し前だったら、夏休みが終わって生徒が久々の登校だと思います。、今はコロナ禍で夏休みも削られて新学期感があまりないかもしれません。
1日なので、仏様にお供えする果物を整え、お花を新しくしまして、気持ちがちょっと引き締まるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/41f9efd6feb09ac70756863739b850a4.jpg)
出始めのりんごです。品種は「シナノレッド」です。
明日は郵趣的には特殊切手「国勢調査100年」が発売されます。
https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2020/0901_01/
そして狛江市の郵便局で新規風景印使用があります。
狛江市7つの郵便局で絵手紙の街という事で・・
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/fuke/