さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

荒川区に来られたら・・・

2007-04-28 | ノンジャンル

藤の花は今が見頃で、各地の名所はにぎわっていることでしょうね。
荒川の藤の大滝も今が見頃です。せっかく荒川区にお越しいただいたなら、少し歩いて荒川区役所前の停留所から、都電荒川線に乗って、下町散策はいかがでしょうか?
29日は熊野前停留所で降りると、尾久の原公園で「荒川川の手まつり」をやっているようです。


藤の大滝ー今年は是非

2007-04-27 | ノンジャンル




藤の名所として、有名な「藤の大滝」荒川区東日暮里3丁目・最寄り駅常磐線三河島駅です。

こちらは個人のお宅にある木です。建物にそうようなかたちでまるで巨木のような姿です。藤はつる状に伸びるので普通は藤棚にして伸ばしています。家主さんのきめ細かい管理があってこそこの形なのだと思います。毎年ここを通るたびにたいへんなのだろうな…と、思っていました。剪定や、木の保護のために縄で保護したり…たいへんなようです。1年のうち藤の花が咲いて人が集う季節はわずかですが。

今日27日に行ってみますと、かなりの人が見学にきていました。
家主さんのご配慮か?椅子が置かれていました。そして、もっとも美しく咲いた年の藤の大滝の写真が飾られていました。張り紙がしてあったので見てみると、何でも、諸般の事情で藤木の一部を伐採するとの事です。また町内の宴会がこの木を中心に行われるそうです。
今まで、家主さんは木のお手入れ他大変だったことでしょう。
でありがとうございました。
と、いうわけでこの立派な姿は今年が見収めかもしれません。

三河島駅下車ー改札を出て横断歩道を渡り、右にあるいて3分くらいで衣料品店の脇道を左にまがり、少し歩くとハングル文字がかれたリサイクルショップを右に曲がると藤の大滝が見えます。

亀戸天神の藤の花は今…

2007-04-11 | ノンジャンル
藤の名所の亀戸天神の藤棚です。今年2007年4月10日撮影です。

まだ、藤の花の見ごろは、先のようですね。


藤のつぼみ?は、何だか動物的ですね。yellow12



こちらは、梅の実のようです。

観光客もまばらな亀戸天神は、ひっそりとしていました。
とても手入れされた境内です。



亀戸だけに、亀が池にいます。

満開の桜と雪

2007-04-04 | ノンジャンル
今日、東京方面は午後2時ごろから、空は暗くなり雷がなり、そして急激に気温がさがり、みぞれ・・・雪が降った。

午後5時のTVニュースでは、4月に満開の桜の時期にに雪が降るのは珍しい。十数年ぶりだろうか?今調べさせています。などとお天気キャスターがいっていた。

満開の桜と雪…その景色を思い浮かべたとき、ひとりの人物の死を思いおこした。
それは、
 2001年3月31日。午後6時47分。六世中村歌右衛門 死去。
特に、歌舞伎ファンでもない私でも知っている名前だった。満開の桜に雪が舞い落ちる中、天に召されたその人物。名女形で人間国宝。その死に際さえも見事に舞台演出して逝った。
もっとも、満開の桜の頃でも4月ではなかった。3月31日でも締めくくりという意味ではふさわしい。

人の死は普通は日時を選べない。パンダのランランが死んだ日に亡くなった落語家三遊亭円生師匠も気の毒だ。翌日の全国紙はパンダの死で、一面うめつくされていた。落語界の重鎮の死去なのに扱いが小さくなってしまった。そしてこのランランと同日に死んだという事がギャグのネタとなっていることが何だか悲しい。円生師匠は人間国宝?だったのかなと思って調べたら、違っていた。初めて落語家で人間国宝になったのは小さん師匠だった。