![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/29aa9876450fb37972bfcb59738a312c.jpg)
こちらの風景印は比内局のものです。
今年の年賀状でいただきました。(ありがとうございます。)
描かれているのは、比内鶏ときりたんぽ鍋、長岐家の武家門だそうです。
たぶん、このきりたんぽ鍋は囲炉裏で調理されているところでしょう。(^^)今日は東京でも寒くって、囲炉裏端できりたんぽ鍋を食べられたら、
とっても幸せだろう、囲炉裏っていいなあと想像します。
また、今日はお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表になりました。
参考↓
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/050116j201.html
当たっていましたか。(^.^)
早速、調べてみました。当選はがきは、4等が1枚のみでした。
最初に比内局の消印をパッと見た時、自分としてはニワトリがきりたんぽ鍋を見て何を考えているのか、ちょっと気になってしまいました(^^;;
>まろまろさん、ここで運を使うと肝心の時に運が巡ってこないので・・これからのお楽しみに…(^^)
>ZAEさん、私は比内鶏を食料としてしか見ていなかった自分が恥ずかしいです。どうもありがとうございました。