さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

まだ、見ぬシベリア 出会えたシベリア

2007-07-04 | ノンジャンル
↓のシベリア記事のコメント(ばばちゃん、ありがとう)で、お昼の番組で紹介されたシベリア・・・横須賀のシベリアsymbol1
横須賀に有名なシベリアがあるという話は、郵趣協会の鉄道部会の方からききました。
ばっちり、京急の情報誌「なぎさ」のスイーツ図鑑←クリックに載っていました。
いつか、買いに行きたいシベリアです。heartrun


ところで昨日、京成小岩駅で偶然見つけたシベリアですitem5peacesymbol1symbol4symbol7






売っているよ!!ときいて買いにいくシベリアでしたsymbol6

それが、自力で見つけられて・・・なんだかとっても嬉しいですheart

北小岩のマルヤスさんの「シベリア」は、ショーケースで売っていた時代は3角形だったそうでうすが、今はこういう形で売っています。実はまだ食べていないのですが、
美味しそうです。(冷蔵庫で冷やすと夏は美味しいです。)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばばちゃん)
2007-07-05 09:57:15
昨日カメラが入ったお店=ここでした。おじさんも、お兄さんもカメラにズームUPしておったよ。それに丸いフランスパン・も写しておりました。
さちぶーさん、お返事有り難うね
返信する
Unknown (さちぶ-)
2007-07-06 00:16:57
ばばちゃん
どうも、こちらこそありがとう。
丸いフランスぱんも美味しそう!

エンドウマメさん

>シベリアが売ってる町は
>人情も一緒に込めて売ってそうですね。 
粋なコメントありがとうございます。
冷やすとしっとりしてまた、おいしくなりますよ~
返信する
Unknown (racexp)
2007-07-07 08:54:22
シベリア・・・新潟ではお目にかからない一品です。
おはようございます。
新潟ではシベリアと同じタイプですがロールケーキタイプのとら巻があります。
ケーキ生地を餡または羊羹をぐるっとロールにしたものです。
年配の方々はロールケーキと言わないでとら巻きと言ってました。
こちらも頂いてみたいです!
返信する
Unknown (さちぶ-)
2007-07-11 00:59:11
racexpさん

気づくのが遅くて、ごめんなさい。
新潟にも、カステラとあんこのハーモニーのお菓子があるようですね。racexpdさんやおくさまのブログで拝見しました。懐かしくって美味しそうなお菓子ですね。(^.^)
返信する

コメントを投稿