KinKi Kidsの公式YouTubeチャンネルを見ていた。
懐かしい。
生のブラバン演奏でコンサートさながらの歌唱。
『夏の王様』を原曲キーで歌うのは久々なんだとか。
ふたりにとってはキーが高いが、楽器の音やかけ声のような箇所はやはり、原キーでないと明るい雰囲気が出にくいということらしい。
そこで、急遽、キーを下げてもう一回歌ってみるふたり。
バンドの皆さんもさすが。
カラオケならボタン一つだけどね。
生演奏っていいね。
懐かしいついでに思い出したのが『フラワー』という曲。
サビがヨナ抜き音階で作られていると聞いたことがある。
ヨナ抜き音階とは、ドレミ音階の、4番目「ファ」と7番目「シ」を抜いた5つの音しか使ってない曲のことをいう。
原曲のキーはわからないけど、キーを変えるとすべてピアノの黒鍵だけで弾けてしまうのだ。
KinKi Kidsの曲はどこか青春を感じさせるような曲が多かった。
『ボクの背中には羽がある』も好きだ。
どこか哀しげなのだけど。
『硝子の少年』もそうだが、ほかのグループが歌うとアイドルっぽい曲にも聞こえて、ふしぎ。
『夏の王様』が歌い納めにならないといいけれど・・・