シーズン到来。
フィギュアのグランプリシリーズが開幕した。
今まではNHKが主に放送してきたようだが、今季はテレビ朝日が放送するみたいだ。
NHK杯は今まで通りだろうけど。
民放のスポーツ中継はスタジオのタレントがいらないって思う。
見たいのは選手なんだってば。
でも、松岡修造氏はその中でも熱心に本気で応援しているように見えるのでまだいいけど。
あと、録画だとどの選手を放送するか、その偏りも心配。
なんていうか、フィギュアファンより、一般視聴者の目線になってるだろうから。
土曜日はビデオの録画を忘れたので、女子のフリーしか見ることが出来なかったが、安藤美姫選手は調子を戻したようで、お節介ながら、よかったなぁと思う。
彼女もマスコミに追われすぎてかわいそうだった。
何度か演技を見たことがあるのだが、こんなにも力強いステップを踏むことを初めて知った。
試合はアメリカで行われたのだが、ラインステップを踏む一呼吸前、一部の観客から歓声のようなものがわき起こっていたので、彼女はアメリカでも有名であるようだ。
浅田真央選手も同様で、最終滑走者全員で競技の前に一度リンクに立って練習できるのだが、彼女がジャンプを決めると拍手がわき起こっていた。
競馬のパドックを見ているようだが、結構そんな場面も好き。
さて、結果は男子は織田選手が優勝し、女子は安藤選手が優勝した。
さい先いいです。
最終戦はこの6回の大会の上位6人が出場できる。
きっと、日本人も何人か入るでしょう。
そんな見込みがなければテレビ朝日も放送権を買わないでしょうしね(^^;)
フィギュアのグランプリシリーズが開幕した。
今まではNHKが主に放送してきたようだが、今季はテレビ朝日が放送するみたいだ。
NHK杯は今まで通りだろうけど。
民放のスポーツ中継はスタジオのタレントがいらないって思う。
見たいのは選手なんだってば。
でも、松岡修造氏はその中でも熱心に本気で応援しているように見えるのでまだいいけど。
あと、録画だとどの選手を放送するか、その偏りも心配。
なんていうか、フィギュアファンより、一般視聴者の目線になってるだろうから。
土曜日はビデオの録画を忘れたので、女子のフリーしか見ることが出来なかったが、安藤美姫選手は調子を戻したようで、お節介ながら、よかったなぁと思う。
彼女もマスコミに追われすぎてかわいそうだった。
何度か演技を見たことがあるのだが、こんなにも力強いステップを踏むことを初めて知った。
試合はアメリカで行われたのだが、ラインステップを踏む一呼吸前、一部の観客から歓声のようなものがわき起こっていたので、彼女はアメリカでも有名であるようだ。
浅田真央選手も同様で、最終滑走者全員で競技の前に一度リンクに立って練習できるのだが、彼女がジャンプを決めると拍手がわき起こっていた。
競馬のパドックを見ているようだが、結構そんな場面も好き。
さて、結果は男子は織田選手が優勝し、女子は安藤選手が優勝した。
さい先いいです。
最終戦はこの6回の大会の上位6人が出場できる。
きっと、日本人も何人か入るでしょう。
そんな見込みがなければテレビ朝日も放送権を買わないでしょうしね(^^;)