お気楽 Oh! My Way

勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。

脱皮する年にしていきたい

2025年01月08日 | 食べ物と手作り
巳年のスタートです。
ヘビの置物は小判をくわえていたり、宝袋を抱え込んでいたり、縁起がいいです。

ミッキーのコスチュームは買いそびれてしまったので、紋付き袴作りました。
脇には去年の抜け殻。12年後また復活しますので、そのときまで大事に取っておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形ばかりの

2024年12月22日 | 食べ物と手作り
スポンジケーキを買ってきて缶詰とホイップで簡単にケーキを作った。
チキンはガストでテイクアウトできる冷凍の丸ごとローストチキン。
一日かけて解凍してレンチンするだけ。
ローストといっても真空パックになっているからか、しっとり。
味もしっかりめ。
来年こそは手作りに挑戦か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋が恋しい季節

2024年12月07日 | 食べ物と手作り
きりたんぽいただきまして、食べるのは2回目くらいでしょうか。
もうちょっとセンス良く仕上げたかったところです。
鍋を食べるときって、あんまりご飯を食べないのですが、しみしみのきりたんぽがおいしくて、満腹です。
あと、棒状になったものだけじゃなくて、丸く団子状にしたものもあるんですね。

冬は鍋さえあれば生きていけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を変えれば

2024年12月01日 | 食べ物と手作り
ホットサンドメーカーをもらったので使ってみた。
プレートを変えるとワッフルやドーナツも。
中身が出ちゃうと機械が故障しそうで、ちょっとビビりなかんじに。

ガスコンロで直接火にかけて使うたい焼きを焼くプレートは持っているんだけど、確かに電気はスイッチオンで簡単。
どれも生地はホットケーキミックスだから、形が違うだけ?
いえいえワッフルはプレスするからホットケーキのほうがふんわりと。
ワッフルはこんがり焼けている面積が広いのがおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニター

2023年04月02日 | 食べ物と手作り
米粉とオートミールのモニターに当選して現品が送られてきた。
オートミールのほうは水を入れてレンチンすると、ごはんのような食感になるという商品で、公式サイトのレシピどおりにおはぎにして食べたらおいしかった。
米粉の方は、まずはポタージュに。
小麦粉と違ってダマにならないし、炒めず冷たい牛乳から鍋で温めていくだけでとろみが付くのでかなり簡単。
家で長ネギが大量に収穫できてしまったので、ヴィシソワーズふうに。
ミキサーが大活躍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする