ご近所さんからもらったミニトマトの苗を畑の隅っこにずっとおいていた。
トマトは案外寒さに強い。
夏からずっと今まで植えっぱなしだったけど、さすがになかなか赤くならないので苗を抜いた。
でも、こんなに青いトマトがいっぱいついていて、貧乏性なわたしとしては、なんとかしたいと思ってしまう。
少し赤みが差していれば、収穫後、常温でそのまま放っておくと赤くなることもあるが、もうこれは無理でしょう。
そこで登場するのがお酢ですよ。
とりあえずお酢に漬けてみれば、けっこうなんとかなるものです。
青梅だって酢と砂糖に漬けておけばシロップが作れるんですから。
ミニトマトは半分に切って塩をまぶしておきます。
お酢にも塩少々と砂糖、ローリエなどを入れて沸騰させ、冷ました液を瓶詰めに。
冷蔵庫に入れて2~3日で漬かる。
ハンバーガーに入っているピクルスが苦手だったから遠ざけていたけど、浅漬かりのピクルスは美味。
またいろんな野菜で試してみよう。
トマトは案外寒さに強い。
夏からずっと今まで植えっぱなしだったけど、さすがになかなか赤くならないので苗を抜いた。
でも、こんなに青いトマトがいっぱいついていて、貧乏性なわたしとしては、なんとかしたいと思ってしまう。
少し赤みが差していれば、収穫後、常温でそのまま放っておくと赤くなることもあるが、もうこれは無理でしょう。
そこで登場するのがお酢ですよ。
とりあえずお酢に漬けてみれば、けっこうなんとかなるものです。
青梅だって酢と砂糖に漬けておけばシロップが作れるんですから。
ミニトマトは半分に切って塩をまぶしておきます。
お酢にも塩少々と砂糖、ローリエなどを入れて沸騰させ、冷ました液を瓶詰めに。
冷蔵庫に入れて2~3日で漬かる。
ハンバーガーに入っているピクルスが苦手だったから遠ざけていたけど、浅漬かりのピクルスは美味。
またいろんな野菜で試してみよう。