うまくいってる人なんてほんの一握りで、不満がない人なんてこの世に存在しなくて、それでも現実逃避なんて夢のまた夢で。
どこかでえらい人がいっていたが、働き者のアリでも何割かはさぼっているらしい。
働いている者だけをピックアップして1つの集団を作らせると、不思議とさぼるアリが出てくるそうだ。
図書館へ行った時、傘をきちんと束ねないで傘立てに突っ込んでしまった。
その傘立ては長細い箱で、上部に傘が1本入る程度のワイヤーがマス目状に張られている。
わたしの傘は短くて、ワイヤーが張ってある位置よりも下に入ってしまった。
ワイヤーの下で傘が広がっているので、これでは取り出す時に柄を持って引っ張り出すと、傘が引っかかって取り出しにくいだろうと思ったが、まあ、あとで何とかしようと思った。
そんなに傘もいっぱいじゃなかったし。
迷惑じゃないだろうし。
出てくる時、なぜかわたしの傘がきちんと束ねられて傘立てに入れられていた。
誰がやったんだろう。
不思議だ。
入ってくる時目があった警備員のおじさんだろか。
なんか、悪い気はしない。
そんなとき、ふとブルーハーツの「トレイントレイン」という歌を思い出した。
ここは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない
いいヤツばかりじゃないけど
悪いヤツばかりでもない
なんか、前向きな歌だよな。
そういえばこれ、「はいすくーる落書き」の主題歌だったよね。
的場浩司、かっこよかったなぁ。
「ごくせん」に出ているメンツを見てるとなんだか、かわいい。
睨むとマジで怖い俳優が出てれば、もっとやんくみがかっこよく見えるのにね。