口裂け女が海を渡って釜山に上陸。今、韓国の小学生を怯えさせているという嘘のような本当の話がある。
ヤフーのニューストピックでたまたま目にしたのだが、テレビのニュースでも取り上げられていた。
韓国の小学生にインタビューしていたので、どれくらいの規模なのかは不明だけど、噂になっていること自体は本当らしい。
赤いマスクをつけていて、「わたしきれい?」と問いかけるのだという。
日本では魔よけに「ポマード」と唱えれば去っていくという話だったが、韓国の小学生は手に「犬」という字を書けば魔よけになるといっていた。
都市伝説といえば、ちょっと前に「フクロウ男」という小説を読んだ。
こちらはフィクションで、BBSの書き込みで「フクロウ男」という架空の人物を作り上げていくのだが、今回の騒動に共通しているのはインターネット。
口裂け女はホームページから韓国に渡っていったとされているのだ。
ネットという眉唾物の媒体でも、誰かがそれを友達に話したら、次第に「ネットで見たんだけど」という説明が省かれて、友達が体験したみたいなことになっていくんだろうか。
かくいうわたしも、2チャンネルで「平○堅がラジオで『僕の彼は』といったあとで『僕の彼女は』といいなおした」なんて読んだら、本当なのかなと半分信じてしまった。
さて、「フクロウ男」は直木賞候補にもあがった「都市伝説セピア」に収録されている短編で、オール讀物推理小説新人賞を受賞した作品でもある。
推理というよりはホラーテイストで、こういう作品も受賞するんだなぁと思いながら読んでいた。
おすすめは「昨日公園」。ちょっぴり切ないファンタジー。
やっぱり、全体的にホラーテイストだな。きらいじゃないけど。
ヤフーのニューストピックでたまたま目にしたのだが、テレビのニュースでも取り上げられていた。
韓国の小学生にインタビューしていたので、どれくらいの規模なのかは不明だけど、噂になっていること自体は本当らしい。
赤いマスクをつけていて、「わたしきれい?」と問いかけるのだという。
日本では魔よけに「ポマード」と唱えれば去っていくという話だったが、韓国の小学生は手に「犬」という字を書けば魔よけになるといっていた。
都市伝説といえば、ちょっと前に「フクロウ男」という小説を読んだ。
こちらはフィクションで、BBSの書き込みで「フクロウ男」という架空の人物を作り上げていくのだが、今回の騒動に共通しているのはインターネット。
口裂け女はホームページから韓国に渡っていったとされているのだ。
ネットという眉唾物の媒体でも、誰かがそれを友達に話したら、次第に「ネットで見たんだけど」という説明が省かれて、友達が体験したみたいなことになっていくんだろうか。
かくいうわたしも、2チャンネルで「平○堅がラジオで『僕の彼は』といったあとで『僕の彼女は』といいなおした」なんて読んだら、本当なのかなと半分信じてしまった。
さて、「フクロウ男」は直木賞候補にもあがった「都市伝説セピア」に収録されている短編で、オール讀物推理小説新人賞を受賞した作品でもある。
推理というよりはホラーテイストで、こういう作品も受賞するんだなぁと思いながら読んでいた。
おすすめは「昨日公園」。ちょっぴり切ないファンタジー。
やっぱり、全体的にホラーテイストだな。きらいじゃないけど。