お気楽 Oh! My Way

勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。

もみじ狩り

2004年11月29日 | お出かけと四季
きのうは快晴で暖かく、行楽日和だった。
自然保護のためにこの時期しか立ち入ることの出来ないという山へ紅葉狩りへ。
風もなかったので歩いていると暑くなってきたほど。
自然のままの木々が色づいてきれいだった。
近くには川が流れていて滝もあり、マイナスイオンはそこらじゅうに漂っていたことだろう。
何年か前には訪れる人は少なかったのに、すっかり観光地。

写真の木は落羽松という木。
逆光できれいだったのだけど、写真って難しい。
自生のもみじはたくさんあるけど、イチョウは1本しかなかった。
イチョウは寺などに大きなものが植わっているが、もちろんそれらは職人さんが植えたもの。
オスとメスの株があるので自然では増えにくいんだとか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のポインセチア

2004年11月23日 | お出かけと四季
比較的暖かい秋だが、木々の葉も色づいてきた今日この頃。
11月になるとクリスマスの話題も増え、店頭でも真っ赤なポインセチアが売られるようになった。
去年買ったポインセチアは順調に育っている。
2倍ぐらいの大きさになっただろうか。
台風で枝がふたつ折れてしまったので、ちょっとバランスが悪い。

このままじゃ赤くならないんじゃ・・・と心配していたのだが、色がついてきた。
紅葉とは違うと思うんだけど、なんだか不思議。
赤い葉が出てきたのか、赤く染まっていくのか見過ごしたけど、どうも緑が変化していくような気配。
クリスマスにはどうなりますか……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする