ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お気楽 Oh! My Way
勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。
3年越しのポインセチア
2008年12月27日
|
お出かけと四季
あまりにも頭でっかちになってしまったので、強風の日に倒れてしまい、これでも枝が一本折れてしまった。
生え放題になってるので、混み合いすぎて、1つ1つの赤い部分が貧弱かも。
でも、剪定って勇気がいるんだよなぁ。
そこから枯れてしまったらどうしようって。
コメント (3)
«
異議あり!
|
トップ
|
gooブログ再び
»
このブログの人気記事
生チョコ風ガトーショコラ
秋の味覚で新発見
DJミアコのラジオ番組
トロフィーシステムとか
新商品を食す
そろそろ秋の訪れ
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ゆうしゃケン
)
2009-01-05 13:31:14
遅れましたが、おめでとう! 今年もよろしくね。
確かに剪定と言うのは勇気が要ります。私も枇杷の剪定で・・・。切りすぎても実が少なしし、切らないと実が小さいし。
返信する
Unknown
(
akatsuki
)
2009-01-09 20:10:42
こんばんはです。
剪定は悩みますよね。
ワタシは売り物の剪定で、どーやったら見栄えがよくなるか、というちょっと違った悩みだったりしますが。
ともあれ、剪定は多少思い切った方がいいでしょうね。
どちらかというと、切ったあとの世話に費やす気配りの方が大切かもしれません。
よっぽど弱った株でなければ、次の年に花が咲かないとかはあっても、株そのものがダメになるということはないと思いますから。
返信する
Unknown
(
さちよ
)
2009-01-12 17:12:35
あけましておめでとうございます!
ゆうしゃケンさん
実がなる木だと切実ですね。
去年の終わり頃にみかんとキンカンの木を植えたのですが、いつになることやら・・・
akatsuki さん
売り場のポインセチアで、背が高くて、ものすごく見栄えのいいものがありました!
そこまで、とはいわないですが、かっこよく剪定したいものです。
株は弱ってないので、思いきってみます。
鉢を表に出せる季節になると、ほったらかしになっていたので、今年は面倒見たいと思います。ありがとうございました!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お出かけと四季
」カテゴリの最新記事
まつりのあと
トロフィーシステムとか
卯年ですが・・・
初詣
人里離れて
巨大無生物
初詣
あたりまえの世界
日本で唯一
風にも負けず
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
異議あり!
gooブログ再び
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夢うつつに毎日を過ごしている。趣味は小説を書くこと、本を読むことと、お菓子づくりと手芸とTVゲーム。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
脱皮する年にしていきたい
形ばかりの
鍋が恋しい季節
姿を変えれば
そろそろ秋の訪れ
夏といえば怪談
目入れ
大収穫祭
まつりのあと
トロフィーシステムとか
>> もっと見る
カテゴリー
野菜を育てる
(18)
お出かけと四季
(101)
愛犬ルナ
(23)
映画・テレビ
(24)
小説と創作
(75)
食べ物と手作り
(83)
ゲーム
(20)
偉人と人々
(26)
話題とその他趣味
(198)
最新コメント
さちよ/
「世にも奇妙な」小西真奈美
花/
「世にも奇妙な」小西真奈美
さちよ/
プロジェクトハッカーレビュー
さちよ/
3年越しのポインセチア
akatsuki/
3年越しのポインセチア
ゆうしゃケン/
3年越しのポインセチア
katou/
プロジェクトハッカーレビュー
さちよ/
渋谷を閉鎖する!?
ゆうしゃケン/
渋谷を閉鎖する!?
さちよ/
渋谷を閉鎖する!?
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2014年04月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
ブックマーク
リバーサイト
わたしのホームページです
すーきー’s キングダム
ゲームの話題はここから泣き虫さんのブログ
確かに剪定と言うのは勇気が要ります。私も枇杷の剪定で・・・。切りすぎても実が少なしし、切らないと実が小さいし。
剪定は悩みますよね。
ワタシは売り物の剪定で、どーやったら見栄えがよくなるか、というちょっと違った悩みだったりしますが。
ともあれ、剪定は多少思い切った方がいいでしょうね。
どちらかというと、切ったあとの世話に費やす気配りの方が大切かもしれません。
よっぽど弱った株でなければ、次の年に花が咲かないとかはあっても、株そのものがダメになるということはないと思いますから。
ゆうしゃケンさん
実がなる木だと切実ですね。
去年の終わり頃にみかんとキンカンの木を植えたのですが、いつになることやら・・・
akatsuki さん
売り場のポインセチアで、背が高くて、ものすごく見栄えのいいものがありました!
そこまで、とはいわないですが、かっこよく剪定したいものです。
株は弱ってないので、思いきってみます。
鉢を表に出せる季節になると、ほったらかしになっていたので、今年は面倒見たいと思います。ありがとうございました!