お気楽 Oh! My Way

勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。

オリンピック

2008年08月17日 | 話題とその他趣味
毎日毎日、鉄板の上で焼かれているみたいに熱くて……いやいや正しくは「暑い」なのだけど……ともかく、やる気がでません……
今日はなにかのご褒美のように涼しいので、ちょっと活動的に……といいつつ、家にこもってゴソゴソとやっている。

オリンピックも折り返し地点だ。
インタビューで涙する選手にもらいなきしながら、活躍を応援してます。
Yahooの特集で、オリンピック第一回の開催時から記念切手を発行しているというのを読んで、自宅にあるスタンプアルバムをめくってみた。
というのも、うちの父が集めた古い切手がいくつかあるからである。

わたしが小学生のころ、父の実家(前に書いたとおり、今はすっかり跡形もない)に遊びに行ったとき、乱雑に箱に詰め込んだ切手を見つけた。
父に聞けば、少年時代に漫画雑誌の広告に載っていた通販で、使用済みの外国の切手を買ったのだという。
そんなころから通販なんて存在したんですね。
全部で200枚くらいあったのだけど、それらはまとめて袋に入っていて、中に何が入ってるかわからない福袋のような形で販売されていたそうだ。
だから、同じ物もあれば、裏には切り取ったハガキや封筒が張り付いたままのものがあったりした。
それをわたしが持ち帰り、きちんと処理して切手専用のシートにしまったというわけだ。

その中にオリンピックの記念切手があるか探してみたら、一枚だけあった。

1960年のローマ大会のとき。
イタリア国土の真ん中あたりにあるサン・マリノ共和国という、五番目に小さな国で発行された切手のようである。

そしてこちらはわたしが買った切手シート。

1999年発行の、日本プロ野球セパ誕生50周年。
来年で早くも60周年ですが、野球もすっかり様変わりしました。
こんなふうに移りゆく時代を眺めるのもまた一興です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする