saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今朝は忙しかった(^^♪

2017-08-12 | 日記

   ***キス釣りに行く***

5時起床、天気は小雨。ビッグエーで仏花を買ってお墓参りに行く。明日、迎え火を焚いて家内の霊とご先祖さんをお迎えします。

お参りの後、パン屋ピーターパンでサンドイッチ他を購入、畑に立ち寄り、仏様に供えるヒサカキ、ゴーヤ、ナス、トマト、インゲンを収穫。

帰宅して仏壇に花を供え、供物を飾る。

朝食はサンドイッチです。

9時半、に家を出てIDさんNHさんをピックアップして飯岡漁港に向かいます。


米領攻撃なら「北朝鮮は後悔」=即時反撃を警告-北朝鮮めぐり電話会談へ・米中首脳

【ワシントン時事】トランプ米大統領は11日、北朝鮮の核・ミサイル問題をめぐり、中国の習近平国家主席と同日中に電話会談すると表明した。また、北朝鮮関連の追加制裁を検討していると明らかにした。これに先立ち、北朝鮮が米領グアム島周辺に向けたミサイル発射計画を公表していることについて、金正恩朝鮮労働党委員長を念頭に「北朝鮮の指導者がグアムや他の米領、同盟国に対して何かすれば、彼は心から、そして直ちに後悔することになる」と述べ、攻撃には即時に反撃すると警告した。滞在先のバージニア州で、記者団に語った。トランプ氏は同日、ツイッターに「北朝鮮が無分別に行動した場合の軍事的解決の準備は万全で、臨戦態勢にある」と書き込んだ。この投稿に関し、記者団に「言葉通りの意味だ」と説明。「(北朝鮮指導部が)言葉通りに理解することを望む。極めて簡単に理解できる言葉だ」と語った。トランプ氏の挑発的な発言で緊張を高めているとの批判に対しては「私の言葉に喜んでいる人は、国内に何千万人もいる」と反論した。

 

「長官を攻める私でも、夫婦ゲンカは受け身です」東京新聞・望月衣塑子記者インタビュー#2

 原則として平日の午前と午後、首相官邸で行われる菅官房長官の記者会見。今年6月以降、ここに突如として現れた一人の記者が注目されている。

「東京の望月です」と名乗ってから、矢継ぎ早に長官に質問をぶつける女性記者。東京新聞社会部、望月衣塑子記者(42)である。

 鉄壁の長官に果敢に攻め込むこの人は、一体どんな人なのか? 

もちづき・いそこ/1975年東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶應義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞に入社。千葉・横浜・埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材する。著書に防衛省取材をもとにした『武器輸出と日本企業』(角川新書)、『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(共著・あけび書房)などがある。

望月さんかっこいいなぁ、朋美ちゃんから乗り換えよう(^^♪(さだむさん)

9時半、NHさん、IDさんを拾って飯岡漁港から清勝丸でキス釣りに行く。12時過ぎ出港、20分ほど走り釣り場到着。

釣果は32匹です。型は小さい・・・・

16時30分沖あがり。帰宅は19時30分。

明日朝、魚を捌こう・・・天ぷらにしよう。

8月11日のアクセス数 閲覧数280 訪問者数105 順位:12,986位 / 2,753,157ブログ中 (前日比)

さだむ農園0812