***ハッサクの実の数は20個***
5時起床。畑に行く。Bの畑の草引きを終える。
ハッサクの実を数えたら20個なっている。
朝食の準備をする。キャベツ・レタス・トマトのサラダとパン。
サンマ初水揚げ…大船渡「これまでにない不漁」
© 読売新聞 本州一の水揚げ量を誇る大船渡市魚市場に今季初めて水揚げされたサンマ(24日午前、岩手県大船渡市で)=関口寛人撮影
秋の味覚、サンマの水揚げ量が本州一の岩手県大船渡市の魚市場で24日、今季初めてサンマが水揚げされた。
サンマ漁は近年不漁が続いており、昨年の全国の水揚げ量は約11万トンと、1977年以降で最低だった。この日は地元の大型漁船「第8三笠丸」が、ロシア海域でとれた15トンを水揚げ。小ぶりのものが多かったが、昨年よりやや高値の1キロ当たり1080~1150円で取引された。
同船の清枝光臣漁労長(74)は「これまでにないほどの不漁。今年はサンマが(漁場に)たくさんきてくれれば」と話した。
昨日眼鏡フレームのつるの部分が壊れたので10時眼鏡屋に行く。修理完了は13時とのことだったので修理を依頼して銀行と伊勢屋に立ち寄り帰宅する。
昼食はお寿司。
昼食ご再度眼鏡屋に行く。修理が終わっていた。修理というかフレームの交換でした。以前より少し小さくなった。レンズはそのままです(^_-)-☆
夕食までビデオ三昧。
夕食は
休肝日はどこへ行ったのでしょう。毎日飲んでいる・・・・・少量だけれど・・・・
8月24日のアクセス数 閲覧数409 訪問者数124 順位:9,279位 / 2,757,805ブログ中 (前日比) +17,187