4月の末に、またまた幸運にもチケットをいただきまして、
いってまいりました!サントリーホールにて行われたコンサート、
「コバケンの名曲の花束~オペラの楽しみ~」
コバケン・・・マツケンみたいけど指揮者の小林研一郎さんですよ~
なんだか、最近ついてるな~~こんないいコンサートチケットいただけるなんて!
実は、去年もこのコンサートに行かせていただいたのです
また今年もいけるなんてラッキー!
私がオペラが好きってこと覚えていてくださって、感謝ですよね~
今回はね、日本フィルの演奏で、テノールの錦織健さん、ソプラノの森麻季さん、
ヴァイオリンの瀬崎明日香さんが出演されました
そして!そして! な~~~んと!!!
あの!ベルばらの池田理代子さんがナビゲーターで出演されるではないの!!
びっくり!! 震えましたー
池田さんはソプラノ歌手としても活動されているのですが、
実は私、池田さんの書いた本「47歳の音大生日記」を何年も前に読みました。
そして、その頃、ホンキで私も音大を受験したい!!と思ってしまったワケです
ま、その後のいきさつとか、いろいろ長くなるので、
聞きたい人は店に来るように!
さて、まずはいつもの腹ごしらえから~
ホール前のスープ屋さんで~
あ~~~~いい雰囲気だよね~ やっぱり、東京はいい~~~~
とっても美味しいオマール海老のビスク! パンもおいし~! &コーヒーね!
チケットをいただいて席の番号を見たときに
ギョギョ!!っとビックリしたのですが、
サントリーホールでこんな前に座るなんて初めて!!! 一番前!
すごいでしょ!! 指揮者さんのちょっと左だから、
歌い手さんのちょうど、ド!真ん前!! すごかった~ 迫力です!!
あまりに興奮した為、シャンパンを飲むことにしました!
ラストは今年も「ふるさと」をみなさんで歌うことになりまして、
大きな声で歌ってきましたよ~!!
一番前だしー 後ろ振り向いて歌いたい気分だったねー
池田さんの歌も聴いてみたかったな~
また、どなたか行けないチケットとかありましたら、お待ちしておりまする
幸運はそんなに続かないかしら~?