本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

日舞の会

2012-05-11 04:53:32 | 日舞

さて、ゴールデンウィークの記事書かせていただきましょう~

皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

4月30日は、国立劇場で開かれた日舞・猿若流の公演に行ってまいりました。

家元さんの襲名披露公演でした

P1030593

よく考えたら、これもチケットもいただいちゃったのでした!!

ある大きな会社のH社長様が

向島の芸者さんのお付き合いで購入されたチケットだったようで、

日舞をやってるさえちゃんなら興味を示すかと思ってくださり・・・

ホントありがたい!!

ママのお弟子さんたちも一緒に5人でいっちゃいましたよ~

地方さんの演奏で華やかな舞台がみれるなんて~~ワクワクでした!

P1030373

P1030371

一杯で、なかなか座るところがみつからず。

写真ダメそうなので、遠くから雰囲気だけ・・・

美しい舞台を皆様にみせたいのにな~~~ 

P1030374

P1030375

あーーー!!! 憧れの演目!!「女伊達」これが踊ってみたいよ~~!!

2人のオトコ達をポイポイっと投げ倒しちゃうー! カッコいい!!

あと、近いうちに必ず挑戦してみたい「俄獅子」もやったよ~

素敵でございました  

綺麗だったな~

P1030376

さすが!向島の芸者さんたちが多く出演される会らしく、

芸能人もチラホラきてたねー! お相撲さんもいたし~。

それに、なんだか、お客さんも、普通の踊りの会って年配の人が多いけど、

この会場には粋で着物の似合う素敵なお姐さんたちが沢山いて華やかでしたよ!!

わ~~~目の保養ですね

品格があって、艶があって、素敵だな~~~  

あんな風になりたいな~

さて、

さて、さて、

もう少し見ていたいな・・・と、後ろ髪をひかれましが、

きりのいいところで会場を後にしました。

そして・・

せっかく、東京にきましたから、楽しみの~~ご飯タイム

オイスターバーに行きました~

P1030381

シュリンプカクテルでスタート!

白ワインでね。 

P1030382

右のは岩牡蠣なの。

P1030383

8個ルールは守られました  やっぱり牡蠣はやめられない~~!


P1030385

あれ?これは・・・なんだったんだろー

まぐろのカルパッチョだったか?? なんだー??

P1030386

海老の春巻き タイ風かな。

P1030388

かわいそうに生牡蠣が食べられない(体が拒否みたい)ママは

牡蠣フライを食べてましたー。 

P1030389

大きなアサリがボコボコのっているスパゲティー!

P1030390

あまりに美味しすぎて、写真を撮り忘れてしまったこのシーフードガンボ

説明文に病みつきになるかもしれないと書いてある通り、いいお味。

近ければ通いたい~~

お腹も大満足でしたが、

素晴らしい踊りを見せていただきまして、目にも大満足の一日でした!!

来年もお付き合いのチケットございましたら、是非~譲っていただきたい~

ホントは、一緒に行かれると面白いかと思いますが・・・

それにしても、H社長・・・あんな綺麗どころとお酒を楽しんでいるとは・・スゴイ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする