本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

フェルメール展

2012-05-05 03:57:21 | アート・文化

チケットが当たっちゃった!ってことで、お誘いを受け、

銀座で開かれている「フェルメール 光の王国展」へ行って参りました

美術館好きなこと覚えていただいてウレシイですね

でも、まずはお腹すいちゃったので・・・

P1030287

昼間から・・・いーのかな~・・・ビール飲んでみちゃった

だって、周りのおじさん達、みーーんな飲んでるんだもん。

・・・ここって、銀座ライオン・・・

そっか!サブタイトルに「ビアホール」って書いてある!から当然だね~!

P1030290

軽~くと思っていたのに・・・ガッツリ食べ過ぎてしまいました

さて、本命の美術展へ

P1030291

音声ガイドをお借りしましたが、

解説に俳優の小林薫さんとか女優の宮沢りえさんが担当してました。

分かりやすく、面白いエピソードなんかも聞けてよかったですよ

この展覧会、「re-create」による37作品が年代順に展示されていました。

サイズ、色彩、額まで各美術館で展示されている実物のままに

再作成された作品なの。

「リ・クリエイト」・・・

ただ、一気に37展(盗まれちゃって不明のも含めて)観れるってのは

いいのかな~。

P1030292

「手紙を書く女」って感じでしょうか 

このコーナー、フェルメールの絵の中にいるように写真が撮れます

さて、

美術館を後にして、ちょっとお茶でも、・・・

P1030296

うううう~~~  銀座のケーキはなんでこんなに美味しいのっ!!

とても素敵な雰囲気の喫茶店~~  優雅だわ~~~ 

もう田舎へ戻りたくない~~~

そのあとお買い物にブラブラしてみてから、夕食は中華に!

P1030300

P1030303

わーーん フカヒレ&蟹のスープ!

P1030304

これ! 北京ダックなの!! 隠れて見えないケド~ 

大好き~~~~~~~!!! ホンキで美味しかった~~~

P1030307

紹興酒。 久しぶりにいただきました。

P1030308

P1030310

P1030301

どれもこれも美味しすぎ! 

もう立てない~~ってくらいお腹いっぱいでした~。

銀座満喫プラン、ありがとうございました~~~!! 幸せー!

またチケット当ててください!! 今度はツタンカーメンかっ!?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキーさんち

2012-05-04 03:40:04 | 日記・エッセイ・コラム

この間、ロッキーさんちにお邪魔させていただきました~

P1030282

ひふみねーさんの手料理美味しかったです~

いろ~~~んなものを用意してくださいました! 

ロッキー夫妻、MACを買おうか悩んでいたところ、

私が2月頃書いたブログ「MACな気分♪」で

決めちゃったみたいです~

使い方がまだちょっと・・・みたいだったので、

必殺MACの教官を連れてまいりました~

P1030283

真剣なロッキーさんと教官

MAC、慣れたらホントに使いやすいよ~~~!

(この教官、いつも私のアホな質問にもやさし~くていね~いに教えてくれます

それにしても、素敵なお宅で憧れます いいなー いいなー

ロッキーのテーマが流れてました。 ホントに!

ごちそうさまでした!

あ~~~、私は携帯をiPhoneに変えたい!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規律訓練

2012-05-02 02:28:29 | 消防

またまたちょと戻って4月半ばの記事を。(いろいろ溜まってます

佐野市田沼グリーンスポーツセンターの多目的競技場にて、

平成24年度の規律訓練が行われました

20120415b09

(佐野市のホームページより

P1030267

活動服&アポロキャップにて参加いたしました。 足下は安全靴(ブーツ)です!

驚いたのは!

着いたら、会場の周りがウジャウジャと男だらけだったことでした!!!

よく考えたら、そりゃそうなんですけど・・・

何百人もの同じ格好をした男達がワサワサいて、(420人いたそうな

怖くて車からしばらくどうしよう・・・と降りられませんでした

やっと女性消防員を発見して、一安心。

P1030249_2

とにかく、私達女性はものすごい注目の的でした 

新入団員辞令交付式もありました。

名前を呼ばれて前へ出るときは緊張しましたよ~

そして、そのあといろいろなチームに分かれて規律訓練がありました。

P1030250

女性消防団員に下野新聞や、広報さのの取材がありました。

Shou

こんな感じで新聞に載りました~

左から2番目が私

キャップを深くかぶっていたのでわからないかも

20120415b07

(佐野市ホームページより)久しぶりの号令でしたよ~! ピシッ!

この日、訓練中に私を発見した方はものすご~~~~~く驚いていましたね

ほぼ寝ないで朝8じ集合の訓練へいって、

終わってからすぐに、お昼からオペラの稽古があって、

稽古が6時に終わって、そのあと店へ出て仕事が夜中までだったので、

この日は死ぬほどハードでした

もつかな・・・と心配していましたが、 なんとか乗り切りました!!!   

無理ができないお年頃でございますね

P1030271

消防のあとウチへ寄ったら、キュートな甥っ子も敬礼!?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする