AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

き...きれい

2015-02-06 19:50:32 | 学校生活
みなさん、こんにちは♪
竹田が更新いたします!!!!!!





皆様、いつもエアログをお読みいただきありがとうございます。昨日は、これまでより少し詳しくエアライン教室、実習内容をご紹介いたしました✈︎❤️





なんとなく埼女エアラインコースでの学生生活をイメージしていただけたでしょうか?





私たちのゼミナールの担任は、元CAの森川先生です✈︎✨






オープンキャンパスでお会いになった方はお分かりになるかと思うのですが、生徒も見惚れてしまうくらい綺麗!!!!!!!...言葉だけでは伝えきれないので...







特別にお写真をいただきました📷❤️
照明✨💡写真はこちら










森川先生の授業は全て、問いかけに対して誰かが答えなければ進みません。最初は緊張するけれど、答えたら答えた以上に教えてくださいます♪









自分から最初に行動出来ない人は航空業界に向いていないと入学した当日に言われたことを今でもはっきり覚えています😊✈︎







初めは、自分の中で躊躇する気持ちと戦っていましたが、だんだんと自然に発言や行動を起こせるようになりました✨これは就職活動の時にとっても役に立ちました(;_;)






昨日ご紹介した客室乗務員のエプロンをつけて行う実習では、一客室乗務員もそうですがプロとしての目線で私たちにアドバイスをくれます。







森川先生は、TOPVIP👑と呼ばれる皇室の方や首相のフライトも行なっていたそうです!!






もちろん厳しいコメントのほうが多いです。(割合でいうと...厳しい9.5対優しい0.5くらい(笑))でも、先生から直接アドバイスをいただけるだけでとっても嬉しいと私は感じていました✈︎💓



たまにして下さるフライト中に起こった出来事の話はいつも夢中になって、聞いてしまいます♪









私は一度、高校生の時に森川先生にある質問をしたことがあります💭




CA時代辛いと思ったことはないのですか ?





と聞くと...




飛行機の中から見える広い空を見ると、自分の悩んでいることや辛いと感じることがとても小さなものに見える




とおっしゃっていました🌈
お話を聞いてから2年以上経ちますが、心に残っていて今でもふと思い出します。






今回は森川先生特集でした💓
オープンキャンパスでエアラインの授業があるときには、先生がいらっしゃるのでみなさん是非お越しくださいね♪





それではまた更新します!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする