AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

第8回エアラインアカデミー✈️金曜日

2017-11-10 16:13:01 | 学校生活

こんばんは!今回のエアログを担当させて頂きます蕨川(わらびがわ)です!

宜しくお願いいたします😆🌤

第8回目となる金曜エアラインアカデミー!
今回は
『面接練習』...志望動機、企業研究
『自分らしい写真』

のメニューでした!🤔🕒



志望動機は事前に考えていても緊張で飛んでしまうことも、、、😅
この緊張感を大切にしながらこれからも成長していきたいと改めて思いました。

自分らしい写真を各々持ってきたのですが、それぞれ個性が出ていました。中でもみんなを笑顔にした一枚がこちら!!



こちら中国といえばで有名な日下さんのお写真です😆(笑)
先輩の専門ゼミを手伝っている写真を本当は提出したかったらしいのですが間違って先生の手元に渡ってしまい、爆笑の渦が巻き起こりました(笑)



企業研究の質問はやはり深くまで企業について研究をしていないと答えるのも難しいです。

今回森川先生が私たちにした質問は
『他社と弊社の違いとはなにか?』
『弊社の足りないところとはどこか?』
の2点でした。二つともそれぞれ自分の希望している企業だけを研究するのではなくあらゆる観点で他の企業も研究することが必要だなと感じました。

難しい質問が飛んでくるとやはり表情も難しくなりがち、、、そんなとき先ほどの1枚の写真を思い浮かべ笑顔になる場面も😆💭

面接では質問と答えが一致することも大切ですが、表情の一つ一つも意識しなくては面接官へ熱意が伝わらないということも分かりました。

これからも日々成長したいと思います!最後までご覧頂きありがとうございます!!

それではまた来週!じゃんけん ぽん!✌!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする