AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

第3回校外学習

2023-06-14 17:53:00 | 学外授業

みなさんこんにちは🙌🏻

D班の💁🏻‍♀️チャンゼア、鈴木、成島、難波、馬庭です!


9日私たちはANAブルーベースとANACへ見学に行って参りました!


まずブルーベースでは、グランドスタッフ、客室乗務員、貨物スタッフ、グランドハンドリングスタッフ、整備士、運航乗務員の役割や過程を見学しました。私たちはそこで、グランドスタッフと客室乗務員員の見分け方や、バッチの種類、ヘルメットの色、整備士さんの帽子の色や仕事歴の見分け方、また、運航乗務員の機長と副機長の見分け方などに着目してまとめました。実際に空港ですぐに判断でき、役立つと思いました。例えば客室乗務員の制服はブルー🩵は柄ありと無地があり、ピンク🩷は柄ありのみをエプロンと着まわしていることも学びました。

つぎにブルーベースを使い、実際に職員の方は何をしているかについてお話しします。ブルーベースには本物と同じチェックインカウンターがあり、グランドスタッフの研修を二週間ブルーベースで行い、実際に空港に出て研修をし、1ヶ月程度で実際に働くとおっしゃっていました!客室乗務員は緊急着水時の対応、揺れている時や緊急時のアナウンス、火災時、日常業務訓練,サービス訓練、AEDの使い方、運航乗務員はフライトシュミレーター。整備士はエンジンの仕組みや座席の修理を行なっていることを学びました。ブルーベースの特徴でガラス張りで職員の方が訓練を受けているのを隣で見れるのもチームで訓練していることの象徴と学び、素晴らしい取り組みだなと思いました🌟


今回を通して、お客様第一の行動が目に見えて改めて実感し、連携が取れていてその分連帯責任となることもあるけれどそのような工程を経て仕事にやりがいを感じていると思い、素晴らしい環境であり、実際に働いていて楽しそうな姿を見て改めて私たちも日々の一つ一つをつなげてこつこつと取り組んで頑張ろうと思いました。


詳しくパワーポイントで発表するのでお楽しみに🤗✨


最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする