今日は絶好の晴天。
朝から寒いのは、相変わらずですが、
まずは、富山へ向かって。
高速は晴れ渡り、まじかに見える立山連峰の絶景に感動しまくりで、危険な高速運転中に写メの連射。
結局、立山どこにうつっとるんって感じしか撮れなくて、写真は動く車の中から撮るものではないことを思い知りました。
日中、富山市内で滞在、市内からも間近に見える立山連峰のスケールに圧倒され、写メ撮らんなん・・・ことも忘れ・・・
帰りは、新設開通された白山ICで下車。自宅からほんのわずか、高速が近くなりましたことに感激。
まあ、普段そんなに乗りはしませんが・・・・・・・・・
帰ってからは、sakaと久しぶりの歓談。
野々市のコメダ珈琲にて、おっさん二人でワイワイ話してあっという間の二時間。
しかし、ここまでにはいろんなトラブルがあったのでした。
昨日、5月12日は、結婚記念日。
いろいろ考えて、何が一番いいか、と思っていたのに当日、些細なことから喧嘩・・・・・
険悪な雰囲気の中、以前から日曜日の予定を言えばいいのに、喧嘩した当日に、「明日、富山にいくから・・・そのあと、sakaと会うから・・・・・」
「いつもギリギリになって言うんやから」
毎度のことですが、叱られました。
結婚記念日、また今年も、なんもやらんかった・・・・・・になってしまう雰囲気が漂い・・・・・
とにかく、一日ずれても、なんかせんとあかん
そんな思いの中、富山に向かっていたのでした。
帰ってきてからも、sakaとの歓談で、いろいろな話をしながら、時計とにらめっこ。
自宅に飛んで帰り、
「なんか、いつもごめん。今日は外食しようね。」
そんなことでごまかせないのは分かっていたけれど、せめてもの気持ち。
家内も、ふっと「どこ行くん?」の返しに
「ごめん、いつものとこでいい?」
いつものとこ、「フォレスタ」です・・・・・・・・
「あそこしかないん???」
こんなやりとりですが、無理をお願いできるのも、友達のよしみでして・・・。
急きょ、飛び入りにてディナーに。
こんなんまでしてもらって、最後は感謝の花束ですっ・・・・・・・・
ありがとうございます、むらたちゃん。
今朝まで、不機嫌だった家内も、ちっとばかしは喜んでくれました。
食事の最中、「今年は特別な年なんやよ。なぜかというと、子供ら3人の歳(20歳・18歳・10歳)をたしたら、うちらの年齢になるのが今年だけなんやぞすごいやろだから今年は大事なんや。」・・・・去年の20周年の節目には、なーんも特別のことしてやれんかった言い訳を、ふっと思いついた言葉で誇大に表現しましたが、軽~くスルーされちやいました
こんな、バタバタな毎日ですが、なんとかやっております。
まあ、いろいろありますが、家族あってのわたくしでございます。
ふだんなかなか、言葉には出せないけれど、「ごめん」「いつもありがとう」だけは、言う努力は続けていきたい。
「感謝」って、言わんでもわかってくれとる・・じゃいけないんだよね。
言って初めて、伝えられること。
伝えないといけないこと。
、だと思います。
家族のみんな、
今後とも、よろしくね
と、ブログでつぶやいても、見ていませんが・・・・・・。
すんません、家族ののろけばなしで・・・・。