前回は激流(雪解け)で諦めたのですが、次の週に時間が出来ました。
天気も良い日が続いて、雪も少なくなったはず。
3月21日いざ出発。
(遅くの投稿でスミマセン🙇🙇🙇)
前日、友人が先駆けて入渓して、実績があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/05ecc588eb520b1c10f270d2e1f94982.jpg)
彼の足跡。🐾
他には誰も入ってないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/9d514fbc7071c09751b39f6f4e42e63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/a32cd3297f1b1830b8a5c7be3083b8f0.jpg)
今年の初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/74884a25256b4872ab4f6a9a901ba907.jpg)
15センチ😢
この時期にしか入れない川
何故なら、5月~雑草と木々が生い茂って人の侵入を妨げます。
それだけちっちゃい川です。
それでもまた来年来たい. . . とは思いませんでした。
渓流のはずなのに、ゴミが多い。
多分、上を走る道路から投げ捨てたものが溜まったんでしょうか。
スタートの川がこれなのはちょっと残念、期待外れ。
次回に期待。
天気も良い日が続いて、雪も少なくなったはず。
3月21日いざ出発。
(遅くの投稿でスミマセン🙇🙇🙇)
前日、友人が先駆けて入渓して、実績があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/05ecc588eb520b1c10f270d2e1f94982.jpg)
彼の足跡。🐾
他には誰も入ってないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/9d514fbc7071c09751b39f6f4e42e63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/a32cd3297f1b1830b8a5c7be3083b8f0.jpg)
今年の初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/74884a25256b4872ab4f6a9a901ba907.jpg)
15センチ😢
この時期にしか入れない川
何故なら、5月~雑草と木々が生い茂って人の侵入を妨げます。
それだけちっちゃい川です。
それでもまた来年来たい. . . とは思いませんでした。
渓流のはずなのに、ゴミが多い。
多分、上を走る道路から投げ捨てたものが溜まったんでしょうか。
スタートの川がこれなのはちょっと残念、期待外れ。
次回に期待。