金沢・野々市から・・発信 幹事の独り言

またまたタイトル変更しました。
身近なことや、個人的な思い…
ほぼほぼネコと趣味を中心に発信していきます。

今年も終了。ラストデイです。

2024年09月30日 19時57分32秒 | 日記
9月…解禁最後となりました。
渓流釣りは地域によって違いますが、9月が最終となります。
10月から2月までは「禁漁」となるため、この月末は渓流釣り人としては、とても感慨深い日となるのです…というか、競い合いというか…いわば「場所取り」です。
特に、わが県は川が狭いので、朝一番でないといい場所が確保できないのです…
という事で、本日(昨日)は朝4時に出発です。
川に着いたら、もう先客が…
なので最奥地まで足を延ばして入渓。。

連れは、いつもニコニコして楽しそうに釣ってます。
彼がきっかけで、私も渓流釣りをスタートしたのですが、みるみるうちに…自然の雄大な景色に抱かれるスポーツとして、ハマっちゃいました。
川の流れに癒されます。
マイナスイオンたっぷり~
私も自然の一部です~

本日も、沢山のトラウトたちに出会えました。
かなり古い堰堤です。
こんな山奥まで、人の手が入っているんですね~。
ここで行き止まり(無理すればもっと先まで行けるのですが、まあ無理しないことも自然の中では大切です。)
なので、終了。
帰りの下渓で、がけ崩れの痕。しぜんの雄大さに哀愁に浸ってます。
怖いものにも出会えました。
これも自然。
おさかなくん、全てリリースして・・・
また来年。
会いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も頑張るぞ。

2024年09月28日 08時19分13秒 | 日記
ちょっと曇り空。
合間に除く青空に、秋の気配がちらほら。
だいぶ、涼しくなりましたね~
でも、日中はまだまだエアコンが必要ですねぇ。
うちのくーちゃんも、朝から重だる~うって。
ゴロゴロ。
朝からママさんにおやつもらってたら・・・
毛玉ボールでご機嫌です。

けだるい朝も
いつも、くーちゃんに癒されて
本日もお仕事頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れキャンプ

2024年09月26日 12時21分53秒 | 日記
二か月前から計画していた秋のキャンプ&釣り。
しかし大荒れの週末・・・
でも予定通りキャンプを強行・・・
山麓に行くと、まあまあの小雨なので、こりゃ何とかなるかな、と。
設営完了。
ずぶ濡れとまではいかないけれども、まずまずのしっとり感。
早めに火起こしを開始します。
あ~っ、こうやって火を眺めていると、落ち着きますね。
今日のディナーは、ねぎ塩レモンの焼肉と、焼きそば。そしてチーズフォンデュもどき。
焼肉と焼きそばは、撮り忘れちゃいました。
野菜ばかりを放り込んでます。
そして明日の朝食を仕込みます。
ベーコンに目玉焼き。
これを・・・


パンにはさんで出来上がり~

さあ、飲んで明日を迎えましょう。

ところが、雨音がうるさくて、そして蚊が多すぎてたまらん・・・・
睡眠不足・・・・
そして朝。

現場に到着。
でも土砂降り。


釣れましたが、早々に引き上げました。

かなり疲れたけれど、充実した自然との戯れ。
年に二回のキャンプですが、
これまたやめられません。
毎回、反省点が続出ですが、次に修正しながら、また来年、楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店での夕食

2024年09月17日 08時32分08秒 | 日記
久しぶりに、家族で喫茶店。
外食の時には何処に行くか迷うのに、
今回は意見が一致して喫茶店(古い言い方なのかな‥珈琲店か‥)へ。
「むさしの森珈琲」
ここはすかいらーくグループなのは知っていたんですが、最近はチェーン店のコーヒー店ばかりですね。
スタバにタリーズ、ドトール、コメダに星乃、倉式、高倉町その他もろもろ。
昔は個人経営の喫茶店、沢山あったのに・・・・
昭和の時代の懐かしさ。でした。

お店はかなり大きくて、ディスプレイやモダンな感じはなかなかなもの。店内はコメダ、星乃に雰囲気は似てますね。
写真は撮り忘れちゃいまして…

全て娘が食べました。
私と妻は相変わらずの撮り忘れ。
なのでメニューから。
あ~美味しかった。
接客もとても心地良くて、居心地よかった~。
また来よう。
帰りにテイクアウトで


これもチンしたら美味しかった~。
おススメです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もゴロゴロ

2024年09月16日 13時53分49秒 | 日記
暑いんでもう.....
バテ気味。
長毛種だからか、暑くて活動量も激減
一番涼しい場所がここ。
ぐーたら。
ネコの特権。
昼寝して、夜また活動します。
にゃ~>ω<
そんな中、私は東京へ。
新幹線で弾丸日帰りです。
東京も暑い🔥☀
でも、夜は…
やっぱり暑かった(爆)
最終乗り遅れて、宿泊ですwww。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・9月ですが。

2024年09月11日 12時24分42秒 | 日記
今日も午前中から暑いです。

クーラーつけてても、もうぐったり・・・

暑いときには、この場所が最高。
本日はずーっとここで寝てます。
くつろいでるんだから、邪魔しないでよ~
眠たい表情なので、構わないでいます。
それにしても、今日も暑い…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ解禁最後の9月

2024年09月10日 16時10分38秒 | 日記
渇水・猛暑が続いて、週末の台風の災害の影響も心配されたけれども、こちらは被害もなく何とか予定通りの釣り紀行に出掛けることができました。
一ヶ月以上、渓流トラウトとはご無沙汰しておりましたので、心は弾んでおります。

この場所は二年ぶり。
2022年の豪雨で川が破壊されてしまい、登るのも苦労するので敬遠していたのですが、あれからどうなったかなぁ・・とはやる気持ちが先立ってしまい、意を決しての今回の入渓でした。

やっぱり、以前とは全く渓相が変わってしまっていました。
それでも、何か「あ~、帰ってきたなぁ」って思いがする、川の景色、臭いでした。


市街地は雨が殆ど降らないから、渇水の心配をしてたんですが、山麓はしっかり降っているんでしょうね。水量は申し分ないです。

沢山のイワナたちと出会えました。
今日は十分楽しめたので、一か月の釣りに行けないストレスも吹っ飛んじゃいました。
今年はあと何回、行けるだろうか・・・
一年の解禁のこの期間、自然と触れ合い、心癒されて、そして偉大な自然の大きさに圧倒されて、自分の小ささを感じ、でもそれがポジティブに心整えていけるものになっていく…
有難い日々を過ごせるのも、この期間なんです。
ナメクジとカタツムリが大っ嫌いな私でも、
自然の中で出会うと、いとおしく感じます。
家に帰ったら、こんな奴もいました((笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする