早いもので、小島小学校の建て替え工事を記録し始めて3年が過ぎました。

現在の様子です。
着々と工事が進んでいます。

ここで、振り返って記事を書いてみたいと思います。
仮校舎が建っている場所は、以前はこのような運動場でした。

渡り廊下がありました。

写真左手の校舎が建っていました。
トイレや一階には、購買部がありました。

ジャングルジムに雲梯もありました。

こちらは現在の県道からの侵入口です。
右手にある校舎も既に姿を消しています。





ありし日の楠木さん。

正面玄関入り口です。


プール側





プール側



現在の正面入り口付近です。

プール付近、随分変わりましたね。

まだまだ、工事が続いています。
先週の土曜日に傍を通ってみたら玄関側の壁一部のみとなってました。
いよいよ無くなってしましますね。
たしかに、思い出深い学舎が、、無い。
さみしい感じはしますが、新しくなれば人口も増えて地域が賑やかになるのじゃないかなと期待しています。😆