雲仙市吾妻町にある、牧場の里あづまに行きました。
長崎に万里の長城を模した構造物があるのは知っていましたが、実際に訪れるのは、初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/96b7a0172d915ffeaaf454e35816c88f.jpg?1691360942)
千々石町の方から山道を行きました。
途中、風力発電所があり、ひまわりとのコラボ、絶景を見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/2560740ef507af5618f134a57c36991e.jpg?1691359806)
綺麗な青空に浮かぶ、白い雲。
太陽に向かい咲き誇るひまわり、気分が晴れ晴れします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/e5a22f4f851a377d40e6f4bf86f9b475.jpg?1691359806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/7dfd2929f17088643e11a3eef2e6a1b5.jpg?1691359806)
あづまの里に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/0df3e18da5194d012dade0eb42c2669e.jpg?1691359806)
黒い点々は、放牧されている牛さん達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/4845b01834f2c02a3330097a9c3dfd44.jpg?1691359806)
画質が悪く、ごめんなさい。
見えるかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/d41397ae703dd18b0df108f1740c60c0.jpg?1691359808)
こちらが、噂の万里の長城です。
あづまの長城でしょうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/ac0bbd4ce866b1750df20c71651625ab.jpg?1691359809)
中国の万里の長城に負けず劣らず、美しい景色を眺める事が出来ました。
それに歩きやすい。
お散歩にピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/995658fecb5ddf77063ffdd1c331b1b6.jpg?1691360542)
山を吹き抜ける風は、少しだけ涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/a0bfee236d91182756e4b21eb98d9896.jpg?1691359809)
木の下には、牛さんが涼をとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/245e2572ca52711f083599add915cf65.jpg?1691359834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/d33ef5cf86e88133c753915e7ff536df.jpg?1691359834)
とても清々しい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/6dbf159b0faffb89a7aa1db827488c55.jpg?1691360833)