秋と言えば? 2014年10月07日 | 日常生活 9月末,港側の最上川右岸より(我が町内に架かる両羽橋よりさらに下流の)出羽大橋方面を移したもの。 で,メインは橋..ではもちろんなく.. 写っているのは,まだまだ小じんまりしているが「通称・最上川河川敷公園」の,いも煮会の様子。 今週は,さらにピークになっていて,左を向けば市の体育館とかもあり「産業フェア」とか,警察犬なんちゃら,グラウンドゴルフ東北(か何か)大会とか目白押しで,いも煮会のエリアも大水のように堤防にまで達していた。 このシーン「夏の夜の夢」に置き換えると,酒田の花火ショーが見えるなぁ。
キャッチボールされた秋 2014年10月07日 | 日常生活 9/27の様子ですが..タイトル画像は,赤い花の咲く途中で紅葉したサルスベリ。 こちらは萩。 東京出身の祖父母や母のためにと植えた武蔵野萩に,第二の故郷と想う宮城野萩。 息子たち全員が大きいなりして車一台ずつ持つものだから,せっかくの門扉の右側を壊すと同時に萩も一列を掘り起こした。 で結局,残ったのが「何萩」かは謎なのである(笑) こちらは家より右に出て2,30m,新・小牧川沿いの遊歩道(緑道),手前がドウダンツツジ,向こうがススキの茎の緑と白っぽい穂? カラーリングが面白かった。