いつもは年に3回くらいのペース
で飲み会をやるのですが、昨日は
半年ぶりの開催でした🎵
体調の悪い人が二人いて、いつも
より人数が少なかったかな。
仕方が無いけれど、やっぱり全員
に会いたかったですね。
姫路駅で待ち合わせでした。
私は神戸には何回も行くけれど、
姫路駅構内でお店を見るのはほ
とん無くて・・。
軽いカルチャーショックかも(笑)
友人と改札前で出会うと、友人が
お店のシェフに差し入れする【御
座候】を買いたいとう事で、ここ
に立ち寄りました👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/c5e9737d4359ae5fa83476ada1478a11.jpg)
が・・・・
行列が出来ていて15分くらい
の待ち時間がありました。
この御座候(ござそうろう)は
創業70年を迎えています。
兵庫県内では「回転焼ください」
とは言わず、「御座候ください」
と会社名が商品名として通じる
程、何世代にも渡って親しまれ
ている和菓子なんです。
私は外で待っていたのですが、
隣のお店に何だか面白い看板が
あって。
「おむすびでござる」って~😍
なんて面白い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/49a3085f31286b6694adee04798c0376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/000d6cca4da21b771445008b3a633728.jpg)
おむすびの専門店でした。
あ!まねき食品のだ😲
まねき食品と言うのは・・・・
明治二十二年、日本で初めて経
木の折箱に入れた弁当がJR姫路
駅構内で販売されました。
上折におかずを、下折に白飯を
入れた、当時は非常に高価な二
重の折詰で、これが日本で最初
の幕の内駅弁と言われています。
<webより>
色んな種類のおむすびがありま
したよ~。
ホント美味しそうなのがいっぱ
い!!
ざっと数えて16種以上??
そして、みゆき通りを歩いてい
ると、通りの真ん中に【騙し絵】
が数枚書かれていました。
友人としゃべりながら歩いてい
たので気づかず、最後の一枚だ
けパチリ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/d42851f54551173cc061a13cee781cb2.jpg)
お店まで歩いて20分くらい。
歩いて行くと少々遠いけれど、
タクシーで行くと時間が早す
ぎるので、ゆっくりと歩いて
行きました。
お店に行くと、私達が二番乗
りで先客あり😄
昨日は歩いて暑かったため、
三人で先にビールでも・・・
とマスターのお奥様が出して
下さって🎵
もうメッチャ美味しかった😍
分かってくれると思いますが、
生き返った感じ~😆
一杯飲み終わった頃に、次々
と友人達が入って来ました。
半年ぶりなので、みんな笑顔
が弾けて早速カンパイ。
再開を喜びました。
今日のシェフのメニューは、
こちら・・・まずは前菜です。
<タコと旬の野菜のマリネ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/bd89cf59c56bff9d0ec42fe7363dc8a5.png)
<ヒラメのカラスミ掛け>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/c947af9cd57cb2c42a38e724e5539e06.png)
<真鯛のカルパッチョ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/af32a8a75d7c2917fa18e308b009f493.png)
<生ハムのコッパ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/3d1e97823b2d897e733ddd484baf0803.png)
<鴨のスモーク低温調理>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/159664fabbcc8c031da976aebc0b1551.png)
<豚肉の・・・>忘れちゃった😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/8014dee09695174c1b95ee07d9fc145e.png)
そして今日は私、朝から皆様に
食べて頂こうと思い、バケット
を作ったのですが、仕上げに失
敗してしまうと言うね・・・😭
やらかしてしまったので、練習
で作ったものを貼っておきます
ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/86f705a34ab5566650418babe4199fd9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/86f705a34ab5566650418babe4199fd9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/1e248140bff5958e3239e6fb59d0332b.png)
後は、本当に美味しいワインと
焼酎、ビールなどを堪能させて
いだだきましたよ。
そして、今回の記念撮影は・・
nao👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/519ec420ad03ff935b144279fd9e006b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/338172ceb18a31110f3c774d3ffbcd2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/b4993807773cbc6ec0a9c0bfc6bb9cdc.jpg)
以上、最高に楽しかった一日
でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/9d7d3101ebe17904e5c80afa995fb58d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/9d7d3101ebe17904e5c80afa995fb58d.gif)
次回は秋に、という事で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/dca0a26b56c55da1c4aabe3e7f9ac764.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/d492d818c1302cdc3238615cbbab5471.gif)
姫路は想ひ出深い地ですが、近年は新幹線で素通りする程度です。
それではまた。ごきげんよう。
あら!姫路にも来て下さっているのですね!
嬉しいです♬
姫路にレストランを持つ仲間がいるからこそ、遠
くから集まって来てくれる仲間・・・
本当に素敵な人達なんです。
私は、元気で居られる間は、ずっと参加すると思
います😆