アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

最後のボランティアの日に… ♪

2014年05月13日 | 子供


今日が最後のボランティアの日でした。
そして今日、娘が発表している姿を見られました♪

発表する時は、Teacher’s Chair に座ってするそうです。
絵と文を書けた子達は、その、先生の椅子の周りに集まって、床に座っています。
数人の子はまだ机で書いています。

これに限らず何でもそうなのですが、
見ていると、生徒たちがそれぞれ、バラバラなことをしていることも多いんです。
日本では、「全員一緒に始めて一緒に終わる」というイメージですが、ここでは違います。

ボランティアの仕事で、
個人個人の生徒に話しかけたり、数人だけ図書室に連れ出したりしなければいけない時など、
最初は、「いつ声をかけたらいいんだろう?今、みんなで○○してる最中だし…」
と、戸惑ったものですが、
先生が話している最中でも、みんなで一つの絵本やビデオを見ている時などでも、
全然気にせず、数人の生徒が違うことをするのはOKなのです。
さすがに今は慣れましたが、最初は、日本の授業のイメージとはずいぶん違う印象でした。

娘は、細部までこだわって時間をかけて仕上げるタイプなので、
大抵、いつまでも机に座って書いている方だったのですが、
今日は早く書き上げて、みんなと一緒に床に座り、自ら高く手を上げているのが分かりました。
教室の端の方の席で作業をしながら、
「当たらないかなあ。発表しているの、見たいなあ」と思っていると、
先生が娘を当ててくれて、発表している姿を見ることができました☆

急いで写真を撮ったので、手近にあった携帯で撮影したのですが、
ちゃんとしたカメラで撮ったらよかったなあ(>_<)

それにしても、もうすぐキンダーが終わるなんて、本当に早いです(*^_^*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。