アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

オムツ

2014年05月14日 | 子供


デイケアで、息子と同じ年齢のお友達はみんなオムツが取れてパンツになっているのに、
息子は頑なにトイレに行くのを拒否するので、未だにオムツを使っているのですが、
そのオムツ、写真の左がKブランドのもの。右がTブランドのものです。

今までずっと、Kブランドのオムツを使っていました。
が、オシッコの量が増えてきたからか、デイケアでのお昼寝の時間に、
かなりの頻度で大量に漏れて、服も布団もビショビショになるため、先生に、
「今までこんなこと、経験ないわよ。きっと、Kブランドのオムツがイマイチなのよ。
Tブランドのオムツに変えたら?」と提案されました。

Kブランドのオムツを買いだめしていてまだたくさん残っているのですが、
とりあえずデイケアに持って行く分だけでもTブランドのに変えようと、
先日、この青い、Tブランドのオムツを買ってきたのです。

息子は、新しいもの好きなのか、青が好きなのか、家でオムツを替える時に、
「じゃあ、オムツ取ってきて」と言うと、Tブランドのオムツばかりを取って来ます。
「まだKブランドのオムツたくさんあるからさ、家ではKブランドの方を使おうよ。
この青いのは、デイケアでの特別なオムツなんだよ。
ママ、ちゃんとデイケアに持っていくから」と言って聞かせ、
「青いのはデイケアでの特別なオムツ」ということで、息子は一応納得しました。

さて、Tブランドのオムツを買ってから初めてのデイケアの日。
帰ってきた息子が、今自分が履いているオムツを私に見せようとしながら言いました。
「青いオムツは?今、青いオムツ履いてないよ?」
「え?見せて」と、見てみると、確かに、まだKブランドのオムツを履いています。
「ホントだ。まだKブランドのオムツだねえ」と言うと、
息子は、私の顔を指差して、ちょっと怒ったように、
「ママ、青いオムツ、持って行かなかった!!!」
と言ったのです。

あはははは!!!

その言い方に大爆笑しながら、
「ちゃんと持って行ったよ~!でもきっと、先週のがまだ残ってたんだよ」
と説明をしましたが、

いやあ、そこまでオムツの柄が息子にとって重要なことだとは(*^_^*)

それにしても、ちゃんとつながりを理解して、主張や抗議ができるようになったんだなあと、
成長も感じるのでした♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。