goo blog サービス終了のお知らせ 

さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

中居正広スペシャル観戦記~スポニチ記事紹介~ 「あの選手がいれば・・」

2017年03月24日 05時41分27秒 | 中居正広


WBC、アメリカが優勝しましたね。
日本を破ったアメリカが悲願の勝利、現地は大変な盛り上がりでした。

侍ジャパンはペナントレースを控え、すでに帰国。
中居君は決勝戦の放送のためにアメリカに残って・・放送席にいましたね~(^m^)
全部は聴けてないけど、なかなか興味深いことを話していたのでまた聴いてみようと思って、消してないです。

中居君の「公認サポートキャプテン」としての成長も感じさせる放送だと思いました。

とりあえず、「中居正広 観戦記」載っけておきます。

 

【中居正広「あの選手がいれば・・」と1度も感じなかった最高の28人】

コチラ  スポニチアネックス 

~引用~
 【中居正広スペシャル観戦記】

今大会、侍ジャパンの戦いぶりを「侍ジャパン公認サポートキャプテン」として見守ってきた中居正広(44)。惜しくも世界一奪還はならなかったものの、堂々の4大会連続4強入りを果たしたチームを称賛した。“芸能界随一の野球通”によるスペシャルトーク最終章。テレビ中継のベンチリポートを務めながら、グラウンドレベルで熱い視線を送ってきた中居が感じた世界との差は――。 


 国際舞台はやはり、選ばれた人にしか分からない重圧があるんだなと感じました。マウンドに立った人間、打席に立った人間しか分からないものがあったのではないかと思います。ただ、いつの時でも「たられば」ってあると思うんですが、僕個人としては今回は全く思いませんでした。誰々が来ないという情報とか、大会前にはいろんな前評判もありましたけど、1次ラウンド初戦のキューバ戦から「あの選手がいればよかったのに…」と感じたことは一度もありません。本当に素晴らしい28人の選手たちだったと思います。

 印象的だったのは坂本選手の言葉です。「最高のメンバーだ」と。「最高のメンバーと最高の喜びを分かち合いたい」とも、おっしゃっていました。毎年、いろんな国から日本に助っ人外国人選手が来ますが、今や日本人が“助っ人”としてメジャーへ行く時代。実力は各国、遜色なくなってきたと思います。今日の試合だって明日やったら日本が勝ってもおかしくない。そう思うほど、紙一重の勝負だった。

 環境面で言えば、球場には「USA」コールが起きましたけど、アウェーを感じさせないほど日本の方がたくさん球場に来られていました。あくまでも素人目線ですが、日本に不安要素があったとすればナイターだったということくらいだと思います。屋外のナイターは、去年のペナントレースから練習も含めてやっていないと聞きました。ナイターだと打者は球が速く感じ、守備でもフライに目が慣れるまで時間がかかると聞きました。去年のペナントレースからと考えると、長い人で半年近く夜の球を見ていないことになります。それは、どんな影響があったのかな…と。何度も言いますが、素人目線ですけど。

 ◆中居 正広(なかい・まさひろ)1972年(昭47)8月18日、神奈川県藤沢市生まれの44歳。86年、14歳でジャニーズ事務所入り。88年にSMAPのメンバーとなり、91年にデビュー。俳優としての主演ドラマに「味いちもんめ」「砂の器」「ATARU」など。NHK紅白歌合戦の司会を計6回担当。野球好きは父親の影響で、少年野球チームでプレーした。小3時に初めてプロ野球を生観戦。本塁打を打った若松勉を見て「体が小さくてもプロになれる」と勇気づけられた。 

[ 2017年3月23日 08:15 ]  」 



【 中居正広 一夜明けても侍J敗退に悔しさ「日本は何点取られたんでしたっけ」 

コチラ  スポニチアネックス


~引用~
「 「侍ジャパン公認サポートキャプテン」を務める中居正広(44)が日本時間23日、テレビ朝日系列で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝の米国―プエルトリコ戦に出演。前日の準決勝で米国に1点差で惜敗した侍ジャパンの戦いぶりを改めて称賛した。


 日本の試合ではグラウンドレベルでベンチリポートを務めた中居だったが、この日は解説の古田敦也氏(51)、前田智徳氏(45)とともに放送席から中継に参加。試合前セレモニーでは「今ここで見えている景色は侍ジャパンがいるはずだったと思うと複雑ですけどね」とつぶやき、侍ジャパンが決勝進出を逃したことへの悔しさを口にした。

 7回、米国が4点をリードしてなお2死満塁の場面では、「今日4点取ってるんです、アメリカ。昨日、日本は何点取られたんでしたっけ」と実況の清水俊輔アナウンサー(36)にわざと振る一幕も。意図をくみ取った清水アナが「2点ですね」と返すと、中居は「女々しいことを言うようで申し訳ありません」と応えて息の合った掛け合いを見せた。

 その後も「雨も降ってないし、グラウンドコンディションもいいし、(日本は)今日やったら分からないですよね」と準決勝が紙一重の勝負であったことを強調した中居。米国の初優勝を見届けると「日本が惜しい試合をしたアメリカが優勝したということですから。侍ジャパンの課題も見えましたし、もっともっと強くなるんじゃないかってことも考えられました」と語り、「ベストの侍ジャパンだったんじゃないかと思います」と28人の代表メンバーに改めて労いの言葉を送っていた。 

 

[ 2017年3月23日 15:38 ] 」 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい、可愛い、ばっかり言ってたら☆渋いまさひろさんと2度オイシイ「仰天」も。

2017年03月23日 06時32分18秒 | 中居正広

ちょっ・・・

ひろちゃん、その脚はどーしたの?

 

 

 

何がど~なって ズボンのすそを(笑)

お気に入りの梅沢さんのエピソードにテンチョモになって自分でたくし上げたのかい?(≧m≦)なによ~

 

こんな可愛い44歳ってあるかい?

 

 

個人的にお気に入りの中居君の泣きまねパターン

うぇ~ん

小動物なまさひろ。

 

かと思ったら・・

これだ。


うぉ 誰か殺りますか?・・和賀ちゃんぽい。

 

はー 「仰天」はサラッと通常営業の中に中居正広の魅力を詰め込んできますなあ~

ぎゃっまた時間がないっ 今日もみなさん、よい一日を~

 

 SMAPの想いを継ごう つづけることの大切さ  BESTie

アクセスしよう!中居君もいますよ~ KIRIN 氷結 公式サイト  氷結 あたらしくいこう  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居正広、敗退侍ジャパンに贈った言葉に反響~記事紹介~ 中居君の「一礼」。

2017年03月23日 05時51分16秒 | 中居正広

WBC準決勝、リアルタイムで試合は見られなかったけど。

ニュースや、Twitterの皆さんの実況は時々チェックしてました。

侍ジャパンの皆さん、ここまで熱い試合をいつもありがとうございました。
胸を張って、帰って来て下さい。


試合終了後。

球場に一礼をして、その場を後にする中居君の動画を拝見しました。

 

ライブ会場のセットが解体される時の一礼とか

それから、ライブ中にいっけん見えないようなところで観客席に礼をしている中居君の姿を思い出した。
この人の変わらぬ姿勢。

今日、WBCは決勝戦
テレビ朝日では全日本チームはいなくても試合を放送予定。テレビ欄には中居君の名前も。

清水アナらと一緒に放送できるといいな。

 

【 中居正広、敗退の侍ジャパンに贈った言葉に反響 “名解説”も話題に 

コチラ  modelpress


~引用~
「【中居正広/モデルプレス=3月22日】22日、『2017ワールドベースボールクラシック(WBC)』の準決勝・日本対米国戦が行われ、日本は1対2で惜敗。侍ジャパン公認サポートキャプテンを務める中居正広は、現地でゲームセットの瞬間を見守った。

「世界に通用する」侍ジャパンの健闘称える

TBS系で中継された試合の終了後、リポーターとして登場した中居は、「ベンチの中にいるメンバーはなかなか座ることもできず、去ることもできずというような…」と試合直後の選手たちの様子を伝え、「今日の試合を見ていても、明日やれば勝つかもしれませんし、今日というタイミングで負けてしまったんじゃないかなと思います。残念ですね」と悔しさを滲ませた。

また、「助っ人外国人なんて言いますけど、今日から撤廃してもいいんじゃないかというくらい、日本というチームは世界に通用するんだなと見せてくれた」と最後までメジャーリーガーと激闘を繰り広げた日本勢の健闘を称えた。

日本は開幕から6連勝で準決勝に臨んだが敗退。2大会ぶりの世界一奪還は叶わなかった。


中居の名解説にも称賛相次ぐ

2013年大会から2大会連続で公認サポートキャプテンを務めた中居は本戦中、サポートキャプテンとして球場から熱戦の様子をリポート。開幕前より重ねてきた侍ジャパンメンバーへの細かな取材と豊富な知識で、名解説を披露してきた。

選手と同じ目線にたったわかりやすいリポートへは、「中居くんの愛と気合が伝わってくる解説、素晴らしい」「さすが中居くん。間違いなくプロ」「中居くんが野球ファンの声を代弁してくれて嬉しい」「本当にグラウンドレベルのリポートしてくれるなぁ」「WBCのためにどれだけ取材してきたんだろう。尊敬しかない」など視聴者から絶賛の声が上がっていた。

最後まで熱い戦いを繰り広げた選手、監督たちへのねぎらいの言葉とともに、「中居くんもお疲れ様でした!」「中居くんも侍ジャパンメンバー!」「選手たちへの言葉に感動した…最後まで中居くんに感謝しかない」「中居くんのおかげで野球がもっと好きになった。ありがとう。お疲れ様!」と中居へ称賛を贈る声でSNSは盛り上がりをみせている。(modelpress編集部)

情報:TBS 」 ~引用おわり~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミになる図書館」ウラ側見せてくれるスタッフさん優しいなあ★寝れなくなっちゃったよ

2017年03月22日 06時03分26秒 | 中居正広

やばば・・・また時間がないっ(笑)

昨夜の「ミになる図書館」ジェネチャンが終わったあと、寝なきゃなんないのに寝れなくなって~
いろいろ考えて目がさえちゃった!?
ちょっとしか寝てないは時間がないわで大変あはは  笑ってる場合か。

 

時間ないから ササッ

昨日は本編の前に「ウラ側」見せてくれるスタッフさんのやさしさ

 

会見のあと・・

「来てぇ~・・」と4人を呼び寄せる中居君。

「なんですか急にぃ」(by劇団ひとり)ゾロゾロ入ってくる4人(^m^)

「絵が弱いから」(by中居君)

図書館の5人組がマスコミに初披露~の場面ね

そして

その会見後の舞台ウラ。

 

 

中居 「今、20代、20代、30代?」 とキスマイを刺し棒でさす中居君

すると

藤ヶ谷 「6月で30代に・・」

中居 「やっべえ!」

藤ヶ谷 「・・結構(ジェネチャンで)ポンコツが出てたじゃないですか?」

藤ヶ谷 「ポンコツが出てて・・「ま、20代だし」みたいなのちょっとあるのかな・・」

中居 「カメラ好きだもんな~」

中居 「クイズはずしてでも映りたいんだよ」

藤ヶ谷 「友だちによく言われるんです。」

「今まで全然映ってなかったのに「ジェネレーション」になったら、お前メッチャ映ってるな」

 

 

あははは

藤ヶ谷くんの素の部分?が見えてとってもいいよ~ 
「ジェネチャン」の藤ヶ谷くんを好感を持つ人も多いと思うよ~。


最後に。館長の新作イラスト~

かーわいい

 

かわ・・ぶはっ 悪い怖いカオもある意味「かわいい」ぞ(笑)

 

今回は、本番を意識して「ほぼ編集なし」のジェネレーションチャンプ。

「いいとも」とかを見ていた私たちファンも「こんな感じはどうですか?」ってリクエストや視聴者目線の提案もできるかもですよね~。

ちょっと間延びしてる感じがもっとスッキリ、スピード感が出るといいかな~・・

あとせっかくの「生」なんで「いま」を活かした内容とか、視聴者参加できる内容とかあると楽しいような・・とかって考えてたからか寝れなくなったのかなあ

 

ぎゃー マジ、時間ないないない~

WBC準決勝、ギリギリ録画できる容量を空けたつもり・・だけど・・大丈夫かな(ひーっ)

不安なまま、仕事行ってくるるー  みなさんも良い一日を~



 SMAPの想いを継ごう つづけることの大切さ  BESTie

アクセスしよう!中居君もいますよ~ KIRIN 氷結 公式サイト  氷結 あたらしくいこう  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居正広『ミになる』ゴールデン生放送に覚悟「テレビが面白くなるために」~記事紹介~

2017年03月21日 19時50分23秒 | 中居正広

「ミになる図書館」がゴールデン進出にあたって、スポーツ紙などにたくさん取り上げられましたが、今日配信された記事に中居君の構想、希望がより分かり易く取り上げられていたので紹介しますね~。

 

【 中居正広『ミになる』ゴールデン生放送に覚悟「テレビが面白くなるために」 

2017/03/21


コチラ  マイナビニュース

~引用~
「元SMAPの中居正広がこのほど、4月24日からゴールデンタイムに進出するテレビ朝日系バラエティ番組『中居正広のミになる図書館』(毎週月曜20:00~20:54)の取材に応じ、「"なんとなく家族みんなで"見られる番組になるといいな」と意気込みを語った。

 

現在は毎週火曜23時台に放送されている同番組だが、4月からはゴールデンで生放送となることを発表。4月24日の初回は、19時からの2時間スペシャルで、「どこかに中継に出たり、生放送ならではの企画ができたらいいなと思います」と構想を語る。

ゴールデンタイムは、情報番組や音楽番組以外で生放送は少ないが、「面白いことができればいいですが、評判が悪かったら1回で終わってしまう可能性もありますね(笑)。せめて1クール(3カ月)は続けたいと思っています(笑)」と、冗談めかして意気込んだ。


フジテレビ系『笑っていいとも!』以来の生放送レギュラーとなるが、「初回放送の前までにシミュレーションしてはみるものの、きっと始まってみないと分からないですよね。どうなるかわからないという不安はありますが、これからもっともっとテレビが面白くなるために、僕らもスタッフも頑張らなくてはいけないのだと思います」と覚悟を語る。

番組は、世代間のギャップをクイズにした「ジェネレーション・チャンプ」と、スポーツ選手たちの知られざる秘密などを探っていく「号外スクープ!」の2本柱。「ジェネレーション・ギャップ」に来るゲストについては、「比較的どこかの番組でお会いしたことがあるという方が多いのですが、唯一60代の方々とは『初めまして』の場合が多いんです。まだまだたくさんお会いしたことのない方がいらっしゃいますので、そういうみなさんに来ていただけたらうれしいですね」と期待を示した。

一方の「号外スクープ!」については、「現役の選手やタイムリーな方々の率直なお話は伺いたいですね。『あのとき、あの瞬間、どう思っていたのか』ということを、なるべく新鮮なうちに話を聞きたいなと思います」と興味津々。さらに、「メジャーな競技だけでなく、マイナーな競技の選手たちも良い環境で世界を目指せるように、この番組でスポーツの魅力を少しでもお伝えできればいいな、と思っています!」と意欲を示している。

また、中居は「僕らが小さかった頃って、その出演者に興味があろうがなかろうが家でついているテレビをなんとなく見ているということが多くて、結果的に今でもその頃の流行りの歌だったり、演歌だったりを覚えているんですよね」と述懐。その上で、「今は一家にテレビが一台というわけでもないので同じ条件ではないと思いますが、この番組がそんな風に"なんとなく家族みんなで"見られる番組になるといいなと思っています」と狙いを話していた。」
~引用おわり~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビをもっと面白くするゾ★中居君の本気「ミになる図書館」会見で見えてきた

2017年03月21日 05時23分52秒 | 中居正広

 炎の体育会ありがとう・・の記事はこれのひとつ下です 


昨日、1日テレ朝を張ってましたが~・・

「ミになる図書館」の会見の様子は関東エリアではチョビっとしか流れなかったみたい~

「モーニングショー」と「ワイドスクランブル」を合わせても2分ないですけどね、無いよりいいか(笑)
その2番組のミックスでお伝えしま~す。 

 

「4月の24日をきっかけに」


「生放送でお送りすることをみなさんに報告したいと思います。」 

「少なくとも 1クールはもたせたいなと思っています。」

 

この日、取材はスポーツ新聞とテレビ誌のみ、だったようです(他メディア情報)

 

この写真撮影で・・

「1人じゃ絵が弱いですよね?」と言い出し・・劇団ひとり、キスマイ3人を呼ぶ中居君という流れね。

お揃いの衣装といい、この会見じたいを演出するところはさすが。

 

 

さらに、この後「何、ジャニーズ顔してんだよ」と劇団をからかって場内の笑いを誘うあたり、分かってますなあ。

記者さんたちは、中居劇場を楽しみにしてたかもしれないよね。
翌日のスポーツ紙が明るく楽しい紙面になっていたから(買ってないけど)

テレビでは、「世代間ギャップを楽しむクイズ」「スポーツ選手から本音を聞き出す企画で支持を得るこの番組」・・とナレーションが入ってました。

ジェネレーション・チャンプ号外スクープ狙います!のことだね。
会見では中居君が「歌の中継とかあってもいい」「CDの宣伝したい方もいると思います」と言ったりしていたし・・

深夜の「図書館」で面白かった企画で、ゴールデンでも出来そうなものはどんどんやって欲しいな。

YAHOOニュースのコメント欄をみたら、ジェネチャンの評判がいまいちでしたし。
(でも、あのクイズは若年層にはいい気がするんだ。中居君が言う「家族で」見て欲しいというならね)

 

こんなことを言ってたの

「テレビがもっともっと面白くなるためにと(頑張る)」


 

覚悟をきめた

燃える想いを秘めた そんな顔・・・に見えたんだ。

中居君は「テレビ」をまだ諦めていない。

かつて、家族全員でみれる番組があったように・・ゴールデンの時間で若年層からお年寄りまで楽しめる番組が出来ないか・・挑戦しようとしている。

そして

「歌」を入れられないか

「生放送」で臨場感、スピード、鮮度の高い情報を入れられないか

・・なんて色々、考えているのかなあと想像してます。

 

中居君がその気なら
ファンは後押し、力になれるよう応援するのみ!

「いいとも」でタモさんたちから学んだことが、土台となってこれから活かされるといいなあ。

 

そして、今まではSMAPメンバーで生放送は 「スマステ」だけだったけど。

慎吾を援護射撃しつつ、タッグを組んで発信していけるかもしれないなあ・・・なんて勝手に妄想膨らんでしまってるけど(笑)

初回は、4/24(月)19時から2時間スペシャル!


世間の関心は、また1つ「よくある番組」がスタートする、ぐらいかもしれない。

でも中居君に頭の中は違うと思うんだよね。

第一回目から大成功!までいかないかもだけど・・
思えば、「金スマ」なんかも紆余曲折(笑)最初は「??」みたいな企画とか斬新すぎてわからなかったり(笑)でも、今は「金スマ」らしさ、芯のしっかりある番組に成長した。

1クールで終わらせるわけにはいかないわ~・・

中居君が本気だもんね。

 果てには SMAPメンバー全員に繋がる挑戦のように思うからね。

今日は、全国的に大荒れ。低気圧で体調不良の方も多いと思いますが。

ぼちぼち参りましょう~

 

 SMAPの想いを継ごう つづけることの大切さ  BESTie

アクセスしよう!中居君もいますよ~ KIRIN 氷結 公式サイト  氷結 あたらしくいこう  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎の体育会ありがとう★中居キャプテンの野球愛がつまった「興奮度」ランキング!

2017年03月20日 13時17分22秒 | 中居正広

朝から「ミになる図書館」の会見の映像を捕獲しようとこころみておりますが~、関東エリアはなかなか来なくて。ホントにチラッと「モーニングショー」と「ワイドスクランブル」で来ただけですねー。


さて、このまま夜になってしまうのか!?・・・


と、朝から張り切っていたのに寂しい事態なので(笑)
いまさら感満載ですが!土曜日の「炎の体育会TV」でも載せちゃうよ~ん。


もう散々、見たよ~・・って人も可愛いからチラ見してってー 

 

中居正広のWBC興奮度ランキング

 

素晴らしい企画をありがとう、TBSさん、炎の体育会TVさん

密着中居カメラが活かされる時

 

しかも「興奮度ランキング」とは。素晴らしい

ベンチ脇で冷静にレポートするのがお仕事・・と「シーッ」って仕草。

むふふふ

 



第5位 岡田投手がピンチからそれを脱するまでの場面。

大ピンチのシーン、静かに見守る中居君。

ダブルプレーで乗り越えると

「よっし!」

クルッ横向き 「イエ~イ!」

 

チームメイトと一緒に拍手で出迎え

声かけ 「OK!OK!OK!」

にこにこ

そんな自分を映像で見る・・小窓の中居君が(笑)

立場を考えて、アカンアカンと蛍原さんに言われ・・

 

マジでお顔が真っ赤っかなのが可愛い(^m^)

 

「あれは盗撮です。」(by中居君)

 

盗撮ありがとう、TBS&テレ朝さん。

第4位 菊池の大ファインプレーの場面

 

興奮して立ち上がってて、顔が映ってない(笑)

立ち上がるスピードが速くてカメラさん追えず


まさにスーパープレー!

誰もが絶賛するこのシーンだが、中居君は菊池選手の気持ちを取材で聴いていた。

 

中居 「菊池選手に聞いたんですけども、このスーパープレーどうですか?って聞くと「わからないかもしれないですけど反省の方が多いんです」って。」


「1球1球ポジションを変えてますね。多分、小林捕手がかまえてる所で1塁側だとか2遊間とか変えてますね。」

 

 

華麗に見えるスーパープレイにももちろん、日々の努力や失敗、反省があってこそ。
「ON&ONAIR」でも話していた取材が活きるエピソードだよね。

そして、熱く盛り上がってきたみんなは・・ジャケットを脱いで~

 

 

第3位! 代打の内川が決定打!の場面

 

打った瞬間!立ち上がり

思わず、前に!

ガッツポーズ!!

この笑顔~

よっしゃ!とガッツポーズ

 

 

中居 「この話していいですか?俺にさせて。」

 

強打のキューバ打線、何度もリードを許される苦しい展開。
同点で迎えた8回ウラ、一打勝ち越しの大チャンスの場面。打順はこの日、絶好調の小林だったが・・小久保監督は代打を指名。

 結果を残さねばならない重圧の中、WBC3回目のベテラン内川が選ばれ、みごとな犠牲フライを打ち勝ち越しに成功。この日、6回にも同じような流れがあり小林がヒットを打って加点しているから、また同じように点が取れるかも・・という流れなのに

「(小林を)代えちゃう感じ!?」

 

小久保監督の采配に感心する中居君でした。

第2位 中田&筒香 アベックアーチの場面


打った瞬間(口があんぐり)

打球を追って・・・


入った瞬間を見届けてガッツポーズ!

思わず・・・

カキーン フルスイング!

して、よろける・・(壁にぶつかるひろちゃんかわゆし)

 

体育会TVのスタッフさんもお気に入りらしい(笑)

リピートして

ちゃんとよろける所も引き気味で映してくれる~

 

「いいな~ 俺も筒香になってみてぇな~」(by中居君)

 

蛍原 「どういう意見ですか最後?」

中居君、顔を真っ赤にしながら「筒香になってみたくない?」と。

「あんだけ気持ちいいホームラン・・・」

 

そう、そして筒香選手のホームランと言えば・・この場面。

 

中居君が筒香選手が打席の時に
「打って欲しい場面で打ってくれるのが筒香選手・・」とレポートしていると

カキーン!

「!!」


 ガッツポーズ!!

よろけながら椅子にかけようとする中居君(超興奮)

満足げ~

 

「あれは俺のファインプレーじゃない?」と中居君が言うほど、Goodタイミングで出た筒香選手のホームラン。

しかし、1位はこれじゃなくて・・・

 

1位 WBCで覚醒した「影のヒーロー」。

今回、ケガで離脱した嶋捕手の代役としてWBC初出場の小林捕手。

昨シーズンの打率はセリーグ最下位。
しかし、このWBCでヒット、ホームランと大舞台で覚醒


小林が打ったその瞬間の中居君がこれ。

「おぉぉっ!!!」

のけぞって大喜び

「小林ぃ~!」

 

 

「こばやしぃいーー」

 

「打てんじゃねえかよ、小林」嬉しそう

その姿を見たスタジオ内、爆笑。

「・・これダメだ・・」と自分の姿を指さす中居君。

 

侍ジャパンの公認サポートキャプテンなのに、ただの巨人ファンに戻ってません?と指摘され・・

中居 「(小林が)2割ぐらいしか打てなかったの・・こんなに打てるもんなのかなあって」

「まあ、打撃もそうですけど、影の・・「影のヒーロー」って言うぐらいですからやっぱりキャッチャーとしてかなあと思いますけどね」と。

「140kmのフォークボールをランナーもいないのに一生懸命、捕るのよ。(自分に)当てて、当てて。大丈夫、俺捕るからって」

 

「あのひたむきな感じ。」

「俺、抱かれてもいいかなって」(by中居君)

 

 

あはは 出た~ 小林くん、引かないでねーこれは中居君の野球愛の表現よ~

槙原さんも「裸になったら青アザだらけですよ。」と。

中居 「野球人としても人間としてもすごく大きくなるんじゃないですか」

 

中居君が熱くなるのは、こうした熱い選手たち1人1人を近くで感じ、見ているからさらに・・だよね~

さて、準決勝はアメリカに決定。

「ヤバイ、ヤバイ、本当にヤバイ!」

相手はトップクラスの選手が集結してるという。

中居君もアメリカに飛んだと聞いたけど・・ここは絶対勝って欲しいよね


「頑張れ ニッポン!」

ラジオでも言っていた、殴り書き用の小さいノート。

テレビでもちゃんと映ってたね~

ペンは3色ボールペンを愛用かな

 

ラジオをまだ聴いていない方は、よかったら文字レポがあります。文字レポは部分的にチェックしたい時に便利なのでよかったらどうぞ~

コチラ  2017/3/18「ON&ONAIR」

きらきら野球少年をまだまだ見ていたいよ~



 SMAPの想いを継ごう つづけることの大切さ  BESTie

アクセスしよう!中居君もいますよ~ KIRIN 氷結 公式サイト  氷結 あたらしくいこう  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中居君が会見!4月から「ミになる図書館」がゴールデン&生放送に!~記事紹介~

2017年03月19日 12時06分40秒 | 中居正広

 3/18の「ON&ONAIR」はこれの下にあります 

 

4月からゴールデンに決まっている「ミになる図書館」の会見が開かれたようです。

なんと、生放送!だそうで・・
各スポーツ紙などに掲載されていますが、昨年からの数々のアレコレでスポ紙を読むのも、買うのもちょっと・・という方は多いですよね。とりあえず、いくつかこちらに紹介させていただくのでよかったらご覧ください。


【 中居正広がSMAP解散後の心境も告白。「ミになる図書館」が生放送に! 】
2017年3月19日

コチラ  インターネットTVガイドデイリー

 ~引用~
「4月24日からゴールデンタイムに進出するテレビ朝日系のバラエティー「中居正広のミになる図書館」(月曜午後8:00)の取材会が行われ、“昇格”を機に同番組が生放送に生まれ変わることが明らかになった。ゴールデンでの生放送バラエティーという攻めのリニューアルに、MCの中居正広は「もしかしたら1回で終わっちゃうかも」とジョーク交じりに不安を吐露しながらも、「家族で見られる番組になれば」と意気込んだ。

 2011年10月にスタートし、深夜枠で放送されてきた同番組は、「美文字大辞典」や「芸能人の資格取得企画」「知らなきゃ良かった」など、“タメになる知識”が得られ名物コーナーを次々と生み出してきた情報バラエティー。ゴールデン進出後はこれまでのテイストに加え、「さらに家族で楽しめる番組」をコンセプトに進化を図るとともに、生放送ならではの活気や楽しみを提供していく。

 取材会の冒頭で中居は、「4月24日の放送をきっかけに、生放送でおおくりすることを皆さんに報告したいと思います」と報道陣に発表。「こんなご時世なので、いろいろ文句言われることも多いでしょうし、もしかしたら評判悪くて1回で終わっちゃうかもしれない。少なくとも1クールはもたせたいなと思っております」と謙虚に目標を語った。

 一方で、「歌の中継とかがあってもいいかな」とプランは広がる。「小さい頃に親世代が聴いていた音楽を、今でも何となく覚えてるんですよね。その時って、そんなに好きでもないのに違う世代の方々の歌やドラマをテレビで見ていて、それがインプットされている。今、そういう番組が少なくなっているので、この番組がそうなれば」と青写真を描いた。

 また、同系の月曜午後7時枠は、4月からKAT‐TUNの中丸雄一がMCを務めるバラエティー「世界ルーツ探検隊」を放送することが決定している。ジャニーズ事務所の“MCリレー”に注目も集まるが、中居は「中丸出しさん(中丸)とは、そんなに話してません。おくる言葉? 別に卒業するわけじゃないんで(笑)」と特に意識していないばかりか、「あんまり上手なMCをやるようでしたら、上からつぶしたいと思います(笑)」と宣戦布告した。

 昨年末にSMAPが解散してソロになり、冠番組もリニューアル。まさに新生活となるが、「今までも1人での活動をしてないわけではないので、さほど環境は変わらない」ときっぱり。「もちろん、毎週水曜と木曜に(SMAPの)メンバーとの番組がありましたから、それがなくなったことで違うお仕事に入ったりというのはあります。でも、それも慣れてきましたし、仕事に対するスタンスは変わらないですね」と現在の心境を打ち明けた。」~引用おわり~


 

【 中居 解散から3カ月「環境変わったけど変わらない」写真は5人で 
3/19(日) 5:00配信

コチラ  YAHOOニューススポニチアネックス

~引用~
「火曜午後11時15分から放送中のテレビ朝日「中居正広のミになる図書館」が、4月24日からゴールデン帯(月曜後8・00)に進出することを受け、中居正広(44)が会見を行った。報道陣の取材に応じるのは、SMAPがNHK紅白歌合戦に出演した一昨年12月以来。冒頭で自ら「番組以外のことに関する質問は受け付けません」と前置き。質問のたびに「それはセーフ」などと判定しながら進行して笑いを誘った。

 中居のゴールデン帯の司会番組は日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」、TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に続いて、これが3本目。10歳刻みの世代別5チームがクイズバトルに挑む「ジェネレーション・チャンプ」をメイン企画に据え、ゴールデン帯では珍しい生バラエティー番組になる。自ら生番組にすることを提案した中居は「最近ではなかなかないこと。評判が悪くて1回で終わるかもしれないけど、ワンクールはもたせたい」とおどけながら意気込んだ。

 SMAP解散から3カ月。「(解散前も)1人でドラマやバラエティーをやらせてもらっていた。環境が変わったから(この番組が)ゴールデンになったわけでもない」と昨年までと大きな変化は感じていない様子。ただ、メンバー全員が顔をそろえる唯一の場だったフジテレビ「SMAP×SMAP」が終了。ほかのメンバーと顔を合わせることがなくなり「(スマスマの収録があった)水、木曜に仕事が入ることもある」という。それでも「それも慣れてきました。環境は変わってきたけど、仕事に対するスタンスは変わらない」と強調。ソロになって、ますます司会業を中心にした仕事にまい進していくことになりそうだ。

 一方、1人での写真撮影は「絵が弱いな」と慣れない様子。番組レギュラーの劇団ひとり(40)、Kis―My―Ft2の玉森裕太(27)ら4人を呼び寄せ“5人組”になって満足していた。」 ~引用おわり~




【 中居、沈黙破った!取材会で“中居劇場”15分「タイムリーな時期に…」 

3/19(日) 5:04配信 

コチラ  YAHOOニューススポーツ報知

~引用~
「元SMAPの中居正広(44)が、MCを務めるテレビ朝日系「中居正広のミになる図書館」(火曜・後11時15分)が4月から月曜のゴールデンタイム(後8時)に進出することになり、このほど都内でスポーツ紙などの合同取材に応じた。

 質疑応答形式の取材に応じるのは15年末のNHK紅白歌合戦以来。自ら会見を仕切り、解散後の心境などを告白。“6年愛”が発覚した振付師でダンサーの武田舞香さん(32)との交際について認めることはなかったが、会見場を笑いに包みながら“中居劇場”を繰り広げた。

 SMAPは昨年末で解散した。今月に入り、熱愛も発覚した。昨年1月の独立・分裂騒動勃発後からずっと沈黙を守っていたのがウソのように、中居は余裕たっぷり冗舌に切り出した。

 「『―図書館』以外の質問は受け付けないと(関係者から)言われていると思います。タイムリーな時期によろしくお願いします。(質問で)余計なことを自分で言いそうだと思う人は勇気を振り絞ってお願いします」

 やんわりと報道陣をけん制しながら、冒頭で自分のペースに一気に引き込んだ。2つ続いた番組関連の質問には「いい質問でした。ギリギリセーフです」とニヤリ。

 続く質問。「昨年いろいろありましたが」―。

 「あー、もう危ない感じだね。早速来たね、危ない感じが。いろいろって何の話?」

 さらに続く質問。「今年、ソロになってゴールデン進出。環境の変化もある。率直な心境は」―。

 中居は思いを語った。「今まで1人の活動をしてなかったわけではない。環境が変わったからゴールデンになった、環境が変わらなかったからゴールデンにならなかったというものではないと思うし。1人でのお仕事は、今までもずっとやらせてもらっている。さほど変わらない」

 解散によってフジテレビ系「SMAP×SMAP」も終わり、メンバー5人が顔を合わせることはなくなった。20年以上続いたルーチンがなくなった。

 「もちろんそれはありますよね。毎週水曜、木曜は、メンバーと番組(収録)もありましたから。なくなったことによって、その曜日に違うお仕事が入るということもある。でも、それも、もう慣れてきた。環境はもちろん変わってきたと思いますけど、仕事に対するスタンスみたいなものはやっぱり変わらないと思う」。きちんと答えた後、「(NG)ギリギリですよ、今。ギリギリですから」と付け加え笑いを誘った。

 15分近くにわたって、関係者らが間に入ることなく“中居劇場”を繰り広げた。

 会見終了後も“中居劇場”の余韻は続いた。「交際は順調ですか?」「結婚には向いていないと常々言ってましたけど」―。一人一人に「君、誰?」と耳を傾けながら「『―図書館』以外の質問なので、話さな~い!」「友達でもないので、話さな~い!」

 司会者として確固たる地位を築き上げた熟練の技で空間を支配した中居。最後も「あとも全部同じくだりになるけど、まだやる?」自力でオチをつけた。


 ◆侍取材で渡米へ
 番組は4月から生放送となり、4月24日の初回は2時間SP。アスリートの裏側を聞き出す「号外スクープ狙います!」もレギュラー企画化。現在はWBCの侍ジャパン公認サポートキャプテンを務める中居は22日の準決勝に向け、近日中に渡米予定。侍戦士の番組出演を望みながら「環境も変わる。ずっと屋内だったのが屋外になる。対応力みたいなものも必要。うまくやっていただけることを祈っています」と期待した。」 ~引用おわり~




【「ミになる図書館」が生放送へ! 中居正広『中丸が上手なMCをしたら上からつぶしたい(笑)』】
2017/03/19 09:17 配信 

コチラ  ザテレビジョン

~引用~
「 
4月24日(月)よりゴールデンタイムに進出する「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)。初回から生放送となることを中居正広が取材会で明かした。 

笑顔で登場した中居は、同番組が生放送になることをはじめ、初回が2時間スペシャルで放送することも合わせて発表。 

中居は「まさに今日生放送形式で撮るみたいです、擬似生(放送)で。でも、生放送を実際にやってみないとシミュレーションにならないと思うんですよね。不安ももちろんあります。生放送でレギュラーというのは『(笑って)いいとも!』(フジテレビ系)以来なので、どうなるか分からないですね」と正直な心境を語った。

 

そして、「テレビがもっともっと面白くなるために、僕はもちろん、スタッフやテレビ朝日みんなで考えた結果が生放送。どういうふうに転ぶかは分からないですけど、少しでも(面白くしたいという)思いでこういう形になったと思います」と生放送となった背景を打ち明けた。 

生放送ならではの試みも実施する予定で、「外で中継してみたり、例えば歌の中継があってもいいのかなって思ってます。CDを宣伝したい方もいらっしゃると思いますんで、番組内でCDを宣伝されたいアーティストの方が歌を歌うってこともあるかもしれません!(笑)」と今後の構想もぶち上げた。 

また、夜7時台では中丸雄一が司会を務める新番組「世界ルーツ探検隊」が今春からスタート。中丸からのバトンを渡されることについて、中居は「収録の合間に『中丸出し(中居が中丸を呼ぶニックネーム)、おまえ俺の上で番組やるんだってな。いいバトン俺に渡してくれな!』みたいな話はしていません!」とニヤリ。 

そして「中丸くんがどういうMCをやるのか、まだ拝見していないので分からないんですが、あんまり上手なMCをやるようでしたら、上からつぶしたいと思います!(笑) 19時から俺やります!」と宣戦布告する一幕も飛び出した。

2017年に入ってからの環境の変化については「もちろんあります。毎週水曜日と木曜日はメンバーと番組もありましたから。それがなくなったことによって、違うレギュラーが入ったり、違うお仕事が入ることもありますし、それも慣れてきました」と言いつつ、「環境は変わりましたが、仕事に対するスタンスは変わらないんじゃないかなと思います」とコメント。 

途中、中居が1人でフォトセッションを終えると、「画、弱いですよね!? 1人だと弱いですよね!?」と報道陣に尋ね、「ちょっと来てー!」と番組レギュラーの劇団ひとり、Kis-My-Ft2の北山宏光、藤ヶ谷太輔、玉森裕太をスタジオに招集した。 

一同は、中居とおそろいのチェックのジャケット、ストライブのネクタイ、ジーンズ、白のスニーカー姿で登場。すると中居は「こっちの方がいいでしょ!」とソロショットよりも笑顔が弾け、うれしそうにフォトセッションに応じていた。 

最後に、「いろんな方々に見ていただきたいです。幅広い世代の方々、家族がみんなで見られる番組ができたらいいなと思いますので、ぜひご覧ください!」と力強くアピールした。」 ~引用おわり~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3月18日 拝啓 直江庸介 様、志村倫子です。

2017年03月18日 08時05分02秒 | 中居正広

直江先生、

志村倫子です。
 

あなたが仕事に向き合う姿が好きでした。

いえ、尊敬しています。

 

最初は何を考えているのか よく分からない人だったけど

 

 

1人の看護師として、職業人として

あなたと出会えたことは宝物です。




あなたなら

こんな時どうするか どう向き合うか

いつも思い描いています。

 

あなたなら・・

 

真剣に意見を交わしたり

厳しい状況を力をあわせて乗り越えたり



また一緒に仕事をしたい

そんなことを何度願ったことでしょう。

 

抱きしめられることも 愛されることも

夢にみてしまうけど


あの日のように 一緒に仕事をしたい・・もしかしたら一番の叶わぬ夢かもしれない。


今日は3月18日です。

風はまだ冷たいけれど
 

春が

 

 

 春が近づいてきています。

 あれから 何度目の春でしょう・・・

あなたと過ごした日々を誇りに

今日も進みます。

 

直江先生、見ていてくれますか?

 


 よかったらコチラもご覧ください

 中居正広は直江庸介をやるために生まれてきた(by三城P)~渡辺淳一さん、ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどじまんTHEワールド!2017春 4/12スタジオ参加者を募集!

2017年03月17日 19時27分47秒 | 中居正広

のどじまんTHEワールド!2017春 決定でーす

公式ホームぺージは  コチラ

 

そして、スタジオ参加者を募集していますよ~ 

コチラ  スタジオ参加者募集


日時4月12日(水)午後4時半頃開場予定

場所有楽町・東京国際フォーラム 【応募締め切り:3月31日(金)】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする