桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







五月五日は、子供の日(重言?)

2009-05-05 | Weblog
 子供。 幼子と遊んでいると楽しかったりしますね。 私も、お笑い芸人の真似事をして教会に来ている幼子を笑わして楽しんでいます。
 全く逆に、悲しくなるが日和見主義の親御さんが増加してきました。 給食費の未払い問題や、親御さんが不安定なお仕事に従事しているといった社会問題はすでに知れ渡っているので、ともかくとしても、幼子から目を離す親御さんが多いのは問題だと思います。
ある町で、なぜか、コンビニの隣の焼き鳥屋の出入り口の前に小さな女の子が立っていたので道行く人が「どこから来たの?」と尋ねていました。しばらくしてから、母親らしき人が何食わぬ顔でコンビニから出てきてつれていっていました。
ある町で、殺人事件が発生したのを機会に、親御さんないしご家族の方々が、それなりに頭を使い始めた親御さんもおられます。幼子を狙った殺人犯が複数、出現してきていますので、小学校の校門の前には保護者が行列しているのが現状です。
町によっては、自転車であり自動車で送迎する保護者もおられます。 

 教会の教えの中の一つに、8歳未満の子供にはバプテスマを施してはいけないという教えがございます。 従って、それを悪用し小学二年生ばかりを複数殺害した、たくままも○のような殺人犯もいます。 彼は、すでに処刑されています。健全な制裁です。 今一度、考え直していただきたいのですが、小学二年生とは何歳でしょうか?

 だが、その一方で無神経なのか神経質なのかは分かりませんが、子供さんが公人に悪さをしても怒らないばかりか加害者であるにも関わらず被害者を装う悪人も増加してきています。 小さいうちにしつけないと、大人になってからが大変なのが分かっていない親御さんが多いです。 学校のテストの結果を重要視するのと同じ位に、精神面においても良い人に育てていただきたい。
実際に、離婚暦が二回以上ある親御さんも居られますが、言い訳無しに子供には常識的な人になってもらうように教えていただきたいです。 そうでないと、業務面で問題を起こした結果、責任を取ってもらっても全く反省しないばかりか悪質な行動を取る人が出てきて、最終的に社会が機能しなくなるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。