桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







情報有料化について単純に考えてみます

2009-05-21 | Weblog
メディアは「無料」の縛りから解放されたい 「情報は有料」へのシフト――フィナンシャル・タイムズ(1)(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

メディアは「無料」の縛りから解放されたい 「情報は有料」へのシフト――フィナンシャル・タイムズ(2)(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

 テレビが無料から有料放送に切り替わった一例が紹介されていたが、それは映画館やDVDレンタル業者に支払うお金を切り替えただけです。 小遣いの支払先が変更したようなものです。結果的に、映像製作会社は仕事のやり方が変わったというか給料の支払い先が変更されただけで潤っているようです。 特定の映画だけは、相変わらずヒットを連発して利益を計上していますがね。 従って、品質の高い映画だけが生き残っているのが現状です。 理由は、映画館以外でも映像作品が楽しめる時代だからです。
 インターネット上でもすでに前例がございますが特定のプロバイダーに加入している場合、優遇されるホームページが存在しています。  ズバリ、個人的な思いですが、提携が増加すると思います。 特定のプロバイダーに加入していれば、月額料金にメディアへの支払いが内包されるような仕組み作りが今後、一般的に行われる可能性があります。
 ただ、それで本当の意味で言論の自由が守られる状態が継続するのでしょうか? 確かにメディアを支える広告費が減少している昨今では、消費者に対して情報提供料の支払いを求める動きが出てきていますが、多くの消費者は広告主の代わりになるでしょうか? 情報提供業者同士の合併と買収が多く行われると、結果的に意見の硬直化が進み閉塞感が多くなってくる恐れがございます。 プロバイダーを経営する企業は、どのようなホームページであっても、閲覧出来る体制作りを今後も継続出来るでしょうか? こうなってくると、ICANN以前の問題になってきますね。ICANNについては簡潔にまとめておきますが、彼らが機能していないとインターネットは機能しないようになっています。
 良い意味で、万人向けの情報を得る機会が減少するのでは無いでしょうかね? 万人向けの企業が、切り替わった上で、特定の人々にだけ供給する時代がやってくるのかな? 企業が万人を対象としていると建前で発言していても、割とそうでは無い場合もございます。 建前万人向け企業も存在しているがもっと、企業側が客を選別するような状況も考えられるでしょうね。 まぁ情報産業の場合に限っては、通信企業の方針によって客の好き嫌いが分かれるのはある意味、健全でしょうね。
 個人的なお話ですが、やはり、店側が客を選択するといったお話を聞いたことがございます。 但し、「独占企業では無いから彼らの同業他社で商品の購入を済ませれば良い。」と自分自身では考えています。 世の中では、個人商店であってもワガママな発言を客に対して行う場合があるようですね。「領収書に上くらいは書いてください。」といった発言の後にすねている古本屋の店長もいましたし、吉○戦車のギャグマンガを置いているケーキ屋を賞賛したが全く逆に、すねている店長もいましたしね。 皆様、ご理解下さい。 競争というものは、合併と買収が多くなってくると独占のような寡占になりますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親御さんの責任

2009-05-21 | Weblog
大阪の女児遺体遺棄、再逮捕の母親「聖香守れず悪いことした」(読売新聞) - goo ニュース

 親御さんの責任は重大です。 親御さんが、お子様を殺害してから過ちに気づいているようでは遅いのです。 十戒の中でも殺人行為は否定されています。 一部の愚かな日和見主義者は、理解が無いようですけどもね。 破壊的な行動の責任は大きいです。 
 過去に、学校の先生にこういった発言を聞いた経験がございます。「殺人行為は、死刑判決があり得る。」まさに、その通りです。
別の学校の先生からは、「中国残留孤児を育てた親御さんたちは立派です。 親に責任があっても、残された日本人の子供には責任が無いので育てたからです。」 最近になって、国民を餌のアカコロブス扱いしていた見た目がチンパンジーで仕事を投げ出した人物が、その実体験をされた人々と対談されました。 無論、親御さんによっては、戦時中なので不幸な出来事に遭遇されたかもしれません。 その場合は、同情します。単なる育児放棄では無く戦死も考慮しないといけないのです。
 私も、違った観点からそういった考えを持った上で対処しないといけないのでしょうかね? 私は、非情になりきれないから難しいところです。 こういった点を改善しないといけないのでしょうね。
 他にも、ある親御さんに伝達しましたが、やはり業務上の問題点を指摘したら困っておられました。(錯乱か発狂したのかな?) 残念ながら、やはり安定した職業についていないと親御さんにはならない方がよろしいです。 これは、無礼であるばかりか嗜虐心を満たす行動ではありません。 ごく当たり前の行動です。

 18歳から19歳の子供さんが大きな責任を問われるような行動をとった場合、親御さんにも責任が及ぶのは現時点では当然なので、あえて自動車免許を持たせないようにしたり、学校に行かせたりする場合は多いでしょうが、やはり幼子の殺人行為を否定する社会が必要でありそれと同じ位に、子供の破壊活動に対しても否定する社会でないといけません。
 オマケ
 全国の親御さんは、20歳になってもしばらくの期間は目を瞑って学生生活をさせた方が良いと思います。 中には、極端とは言わないが権利者意識が高い人々も多いようですね。 やはり、高校生でバイクの免許や自動車の免許が所得出来るが、万が一の場合を想定しないといけません。 従って、自動車やバイクの免許を所得させないのも一つの手です。 無論、提案であって命令ではありませんからご自由に。
 よく解っていただきたいのは、世の中には、18歳から19歳の子供が悪さをして本当に激怒している人々も世の中にはいます。 逆に困っている18歳から19歳の人々もいますがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ガンボさんのマップ

2009-05-21 | Weblog


営業時間 午後8時から午前4時 日曜定休日。

 郵便番号542-0083
 大阪市中央区東心斎橋2丁目1-5
ゴールデン第一プラザビル二階203号
LA.GUMBO(ラ・ガンボ)
 建物(ゴールデン第一プラザビル)の、階段を上がられるとスグにお店です。
又、LAとは、ルイジアナ州の略称です。

 トラスク店長が、
店内にてピアノを演奏されます。


トラスク店長は私の友達です。
USAのルイジアナ州出身で飲食店を東心斎橋で営業しています。
店内ではルイジアナ州のおいしい料理が提供されてます。
そのおいしい料理を食べながらトラスクさんのナイスな演奏が聴けるのです。
近日中に公式ホームページも開設されるそうです。
冒頭のマップを閲覧されると理解されると思われますが、
最寄り駅は、長堀橋駅です。 駅を下車してから南下されるとたどり着けます。
グルメシティ東心斎橋店を超えた道を見渡すと、
ゴールデン第一プラザビルと冒頭の静止画の看板が見えてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東においても新型インフルエンザ患者が発生

2009-05-21 | Weblog
東京、川崎で女子高生の感染確認 近畿以外に拡大、計267人に(共同通信) - goo ニュース

 関東の、東京や神奈川においても、新型インフルエンザに感染した患者が出ました。
 近日中に、大規模に波及し、関東の学校も休校が半ば当然になります。 
 症状の中の一つに、発熱が40度を超えているので異常です。
 迅速に社会が正常化するのを、私は切に求めます。
 全国的に感染者が出現するのは、99%確実でしょうね。 なぜならば、感染者だけがウイルスを運んでいるのではなくて、空気感染というものは、風がウイルスを運んでいるからです。

  これ以上の災難が日本に降りかからなければまだ、良い方です。

 そうそう、こういった時だから、中高生も含めて日本人は禁煙すべきです。 そうすれば、重症化を減少出来るハズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼等に匹敵する悪人を見てきました

2009-05-21 | Weblog
漢検協会は「大久保商店」=苦言呈す側近、次々クビに(時事通信) - goo ニュース

 彼等に匹敵する悪人を見てきました。 公共の敵というか民衆の敵になる迄、悪さをしてはいけません。 教会の上の人も、指導者は模範的な人になるべきだと言われていました。 それだけ、苦労されてきたのでしょうね。 同情します。
 ある程度の情報を得ている人であっても微細な部分で間違いに気づきます。 いつ頃、改善や是正が行えるのか?受け止める人々には高い標準が求められます。
 少なくとも今回の一件に限っては司法の手による改善と是正が行われます。 今後、内容の面が悪い状況にならないのを求める人々も多いでしょうね。

 実は、私も過去に漢検については教職員から薦められたことがございました。 内容というか資格の面では良くても経営面の問題があったようですね。 何かが良くても何かが悪い。 
陰陽か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

典型的な死刑囚

2009-05-21 | Weblog
林真須美被告、死刑が確定=毒物カレー事件-最高裁(時事通信) - goo ニュース

多くの人々を死に追いやった不正行為の責任が今、取られようとしている。 どうして、こう不完全な社会なんでしょうか? 加害者が被害者を装う時代です。 明るい光は見えてくるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。