桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







この問題は、難しい~臓器提供について~

2009-05-28 | Weblog
【風】臓器提供 救命の最前線では(産経新聞) - goo ニュース

 正直に本音を申し上げる。 第一に、難しい。 日本国民一人一人の決断が必要になってきます。 この決断は、誰にも強要されること無く本人自身の自由意志によって決められないといけません。 従って、ドナーカード制度が存在しています。

 もう一つの状況も注目しなくてはいけません。
 USAでは、珍走団というかバイカーズギャングと言われている暴走族対策では無いのですが、バイクに乗っている人々にも何らかの規制緩和を求める声があるようです。
ズバリ、ヘルメットです。 ヘルメットを被ってからでないと、バイクを運転してはいけないことになっています。 だが、厄介なのが臓器提供の為に、この規制が緩和されたらどうなるでしょうか?
 実際に、USAの医療ドラマで、「バイカーズギャングの別名を臓器提供ライダー。」と冷やかしていました。

 私達は、サイエンスや医学から政治の領域に到達する時には、注視する必要がある。
今回のこの報道ですが、医者減らしの悪影響が表面化してきているのでしょうか?
 昭和の時代から注目されている問題は平成の時代になっても解決していない。これは、その典型例かもしれない。 医療問題は、教育問題と並んで誰もが満足しない社会問題かもしれない。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。