普通に生活していても、それぞれの家庭には不可侵領域があると思います。
そこを実効支配している人に対しては、それはなかなか扱いが大変かと。
例えば、台所というのはその家の奥さんが権限を持っている場合が多いと思います。そうすると、それにかかわる事柄というのは、責任は奥様にあるわけです。
うちは共働きなので、今は朝ごはんは私の担当、夜は私も手伝いつつ(あまり仕事を振ってくれないのですが)嫁さんが作ってくれます。
しかし、やっぱり台所は借り物感覚で、きれいに使ってきれいに返すのを心がけています。できてるかどうかは別にしてw
だから、何か気がついたり、言いたいことがあっても、それをそのまま投げかけてはいけないと考えてます。実効支配しているところに干渉されるというのは、あまり気持ちのいいものではないでしょうから。
がしかし、不可侵領域だからといってずっとほったらかしにするのも、これはこれで問題です。そう、「私ばっかり!」となってしまう危険が常についてまわります。
それを回避する方法は………やはり感謝の気持ちではないでしょうか。
結婚してから「ありがとう」という単語を発する回数が増えたような気がします。
金型、金属加工について何でもお問い合わせ下さい。
有限会社木村製作所
http://www7b.biglobe.ne.jp/~meister-kimura/
そこを実効支配している人に対しては、それはなかなか扱いが大変かと。
例えば、台所というのはその家の奥さんが権限を持っている場合が多いと思います。そうすると、それにかかわる事柄というのは、責任は奥様にあるわけです。
うちは共働きなので、今は朝ごはんは私の担当、夜は私も手伝いつつ(あまり仕事を振ってくれないのですが)嫁さんが作ってくれます。
しかし、やっぱり台所は借り物感覚で、きれいに使ってきれいに返すのを心がけています。できてるかどうかは別にしてw
だから、何か気がついたり、言いたいことがあっても、それをそのまま投げかけてはいけないと考えてます。実効支配しているところに干渉されるというのは、あまり気持ちのいいものではないでしょうから。
がしかし、不可侵領域だからといってずっとほったらかしにするのも、これはこれで問題です。そう、「私ばっかり!」となってしまう危険が常についてまわります。
それを回避する方法は………やはり感謝の気持ちではないでしょうか。
結婚してから「ありがとう」という単語を発する回数が増えたような気がします。
金型、金属加工について何でもお問い合わせ下さい。
有限会社木村製作所
http://www7b.biglobe.ne.jp/~meister-kimura/