センムのブログ

日常の事柄、仕事から趣味まで風の吹くまま気の向くまま書いてみたいと思います。

COP10

2010-10-28 | 日記
なかなか意見がまとまらず、交渉が難航しているようです。
最も対立しているのは利益配分だそうです。できるだけ過去にさかのぼり、また対象も広くというのが途上国の主張。反対にできるだけ最近に対象も狭くと考えているのが先進国です。

二酸化炭素削減の時も意見をまとめるのに困難を極め、先進国のなかでも対立があったのは、一にも二にもお金の問題のようです。

しかし考えてみたら、人間の住めない、もしくはもうまもなく住めなくなるような世界で、目先のお金の心配をしても意味がないのではないでしょうか。これはこういった会議だけでなく、産業界も同じこと。エコカーや省エネといっても多かれ少なかれ終末への時計針を進めているのですから。

一番良いのは、環境保全=金儲けになるシステムを見つけることなんでしょうね。
それで稼いだお金を何に使うか………やはり無駄遣い?反環境保全ですねw


なんにせよ、人類は前途多難です………………。
私もこのブログを書いていて、自己矛盾を感じずにはいられません。皮肉な世の中です。



私の勤務先



金型、金属加工について何でもお問い合わせ下さい。
有限会社木村製作所
http://www7b.biglobe.ne.jp/~meister-kimura/