たばこ値上げで禁煙挑戦者が急増しているそうです。
これを機会に禁煙する人がふえたからでしょうか。昨今、タバコの害は喫煙者だけでなく周囲の人にまで及ぶことが知られていますし、場合によってはその周りの人の方が重大な害を被ることもあります。副流煙などがよい例です。
本来タバコは嗜好品なので、あくまで本人の自由であり、それで病気になろうがどうなろうが喫煙者の責任なので、他人がとやかく言うことではありません。ただタバコの最大の欠点は、自分以外に害が及ぶという点なので、「自分の勝手」では済まされないということです。
文字通り、喫煙者には煙たい世の中なのですが、案外喫煙者自身も「本当はやめたい」と思っているようで、よく聞くのが「一箱1,000円になったらやめる」です。今回はその1,000円には届きませんが、いい機会になったのではないでしょうか。
禁煙の薬剤も供給不足になっているようです。
しかし、その禁煙にたいしてJTが危機感を持っているとの事。値上げ前に比べて25%売り上げが落ち、禁煙挑戦者が増え続ければさらに売り上げが落ちると予想しているそうです。
しかし、タバコによる病気により、健康保険自体が圧迫されていると聞きますし、がんや心臓血管疾患だけでなく、COPDはその潜在患者は大変な数らしいですし、この先も増えるとの予想もあります。
そういった状況の中、「一介の会社の利益」だけを見てもいいのでしょうか。
以前、電力会社に勤める知人に「省エネ省エネと言われてるけども、実際のところ電力会社からしたら、売り上げなど考えたらどうなんですか?」と聞いたら、「本音は電気を使ってくれないと売り上げが落ちるので良いことではない。が、それは外に向けて言えない(言わない)」といったことがあった。
会社に従事している人のことを考えれば、確かに売り上げ減は大変なことだと思う。しかしJTといえば元は公社、現在も特殊会社で株式の半分は財務省が保有しているという半官半民企業です。しかも大企業となれば、自己の利益だけでなく社会的な責任も追わなければならない会社であることは誰もが認めるところです。
売り上げ減に危機感を持つより、別の角度から社会に貢献し、利潤を上げる企業に、つまり「禁煙」する時期にきているのではないでしょうか。「死の商人」と陰口を叩かれる前に。
私?もちろんタバコは吸いません。
おそらくタバコの害と思われる病気で身内を亡くしております。その発害者もCOPDの気が見え隠れしてます。
※決して喫煙者に対しての意見ではなく、企業の姿勢を問いています。
これを機会に禁煙する人がふえたからでしょうか。昨今、タバコの害は喫煙者だけでなく周囲の人にまで及ぶことが知られていますし、場合によってはその周りの人の方が重大な害を被ることもあります。副流煙などがよい例です。
本来タバコは嗜好品なので、あくまで本人の自由であり、それで病気になろうがどうなろうが喫煙者の責任なので、他人がとやかく言うことではありません。ただタバコの最大の欠点は、自分以外に害が及ぶという点なので、「自分の勝手」では済まされないということです。
文字通り、喫煙者には煙たい世の中なのですが、案外喫煙者自身も「本当はやめたい」と思っているようで、よく聞くのが「一箱1,000円になったらやめる」です。今回はその1,000円には届きませんが、いい機会になったのではないでしょうか。
禁煙の薬剤も供給不足になっているようです。
しかし、その禁煙にたいしてJTが危機感を持っているとの事。値上げ前に比べて25%売り上げが落ち、禁煙挑戦者が増え続ければさらに売り上げが落ちると予想しているそうです。
しかし、タバコによる病気により、健康保険自体が圧迫されていると聞きますし、がんや心臓血管疾患だけでなく、COPDはその潜在患者は大変な数らしいですし、この先も増えるとの予想もあります。
そういった状況の中、「一介の会社の利益」だけを見てもいいのでしょうか。
以前、電力会社に勤める知人に「省エネ省エネと言われてるけども、実際のところ電力会社からしたら、売り上げなど考えたらどうなんですか?」と聞いたら、「本音は電気を使ってくれないと売り上げが落ちるので良いことではない。が、それは外に向けて言えない(言わない)」といったことがあった。
会社に従事している人のことを考えれば、確かに売り上げ減は大変なことだと思う。しかしJTといえば元は公社、現在も特殊会社で株式の半分は財務省が保有しているという半官半民企業です。しかも大企業となれば、自己の利益だけでなく社会的な責任も追わなければならない会社であることは誰もが認めるところです。
売り上げ減に危機感を持つより、別の角度から社会に貢献し、利潤を上げる企業に、つまり「禁煙」する時期にきているのではないでしょうか。「死の商人」と陰口を叩かれる前に。
私?もちろんタバコは吸いません。
おそらくタバコの害と思われる病気で身内を亡くしております。その発害者もCOPDの気が見え隠れしてます。
※決して喫煙者に対しての意見ではなく、企業の姿勢を問いています。