雪が完全にとけたら、日の出と同時に起きて家のガーデンをやりたいです。
しかし私は寝るのが好きなので、高橋さんが先に起きることのほうが多いです。
AM5時過ぎ。だいぶ明るくなってきました。
ここ数日の天気では、早朝のほうが澄んでいてきれいです。
ふきのとう第1号、発見しました!!!
な~んだちゃんと春は来ていたんだ。
家の裏もだいぶとけて、足が埋まらないほど締まっています。
ふきのとう2号、3号発見。これ、ちょっと美味しそう。
よくこんな石だらけの土に生えてくれたね。
雪解けに引っ張られて庭の樹が折れないように、高橋さんが枝廻りを掘ってくれました。
何本が既に折れてしまったのもあったみたいです。
今年の秋から冬囲いしてあげないとダメでしょうね。
なんか指で遊んだ跡があります。
屋根の雪もとけ続けていて、家にいると雨音みたいな音が聞こえます。
結構心地の良い音です。
今はまだガーデンに手を出せないので、早起きしてダラダラ遊んでから仕事に行っています。
春からまさかの電車通勤を始めました。
桜岡の駅は一日10本しか電車が来ない無人駅です。
このローカル線が乗ってみるとなかなか良い!!
(これは去年の秋の写真)
映画のワンシーンみたいな風景が、これから毎日見る風景になりました。
しかし私は寝るのが好きなので、高橋さんが先に起きることのほうが多いです。
AM5時過ぎ。だいぶ明るくなってきました。
ここ数日の天気では、早朝のほうが澄んでいてきれいです。
ふきのとう第1号、発見しました!!!
な~んだちゃんと春は来ていたんだ。
家の裏もだいぶとけて、足が埋まらないほど締まっています。
ふきのとう2号、3号発見。これ、ちょっと美味しそう。
よくこんな石だらけの土に生えてくれたね。
雪解けに引っ張られて庭の樹が折れないように、高橋さんが枝廻りを掘ってくれました。
何本が既に折れてしまったのもあったみたいです。
今年の秋から冬囲いしてあげないとダメでしょうね。
なんか指で遊んだ跡があります。
屋根の雪もとけ続けていて、家にいると雨音みたいな音が聞こえます。
結構心地の良い音です。
今はまだガーデンに手を出せないので、早起きしてダラダラ遊んでから仕事に行っています。
春からまさかの電車通勤を始めました。
桜岡の駅は一日10本しか電車が来ない無人駅です。
このローカル線が乗ってみるとなかなか良い!!
(これは去年の秋の写真)
映画のワンシーンみたいな風景が、これから毎日見る風景になりました。