桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

目指せ最北端 その1

2015-02-09 10:59:50 | 旅行記
道北地方で計画されているお客さんの土地を見に行きました。
とても素敵なご家族と、自然を身近に感じられる素晴らしい土地です。
書きたい事が沢山ありますが、その話はもう少し先にとっておこうと思います。

せっかくの機会なので、最北端まで足を伸ばして色々探検して来ました。
お客さんに教えてもらってびっくりしたのがまず樹の育ち方。
うちの近辺で見るカラマツは上に向かって細長く伸びていますが、北へ向かうとハイマツの様に横向きに広がります。
風が強い海岸側ではこういう姿で育つんですね。


道北地方は広大な酪農地帯です。それから湿地や湖が多く、原生花園などがあちこちにあります。
夏の風景もとても綺麗だと思います。


土地を見た後は稚内の岬まで行きました。ちょうど日が暮れる前に着いたノシャップ岬が綺麗でした。




上手く写真におさめられなかったけど、利尻富士の山裾が見えました。


それから嬉しかったのはサハリンらしき島が見えた事。
これがサハリンじゃなかったら笑い話ですけどね。


面白い形の石が沢山ありました。


晴れている稚内は珍しい気がします。宗谷岬の方に沢山ある風力発電もくっきり見えました。



移動の途中、もち米が特産の名寄の道の駅に寄りました。
もち米以外にもエゾシカの缶詰やジンギスカンなども売られていて面白い道の駅でした。
おやつに買ったいちご大福も色んな味がありました。