今年は雨が多かったせいか、家の前のコンテナの野菜がものすごい勢いで生長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/37408740c7e78193c33789302addc8d6.jpg)
コンテナはドラム缶を半分に切ったもので、近所のカフェオーナーが作ってくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/f971cc3f87f321d2658b257dfcd13297.jpg)
左からイタリアンパセリ、バジル、パセリ、ミックスリーフの順に植えています。
ミックスリーフは特に生長が早く、何回も摘んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/e87580fd3da2d2337fdc454d391136a0.jpg)
野菜は近所の農家さんや実家からいつも沢山頂くので、自分で作るのは香草類が多いです。
コンテナ栽培だけでも、大量のバジルが獲れるので毎年ジェノベーゼを作り貯めしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/1ad02367fdff19efb48cf4aff7d41778.jpg)
種は乾燥しないようにタッパーかジップロックに入れて冷蔵庫に入れれば、来年植えても芽が出ます。
私は空いている場所に適当に入れていますが、温度変化の少ない奥の方に入れておくのがもっと良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/0951fcc3e46af440984ca0110731b4c4.jpg)
コンテナだと草取りもしやすいし、上手に仕立てられればお洒落な寄せ植えにもなるので楽しいです。
ウッドデッキや日当りの良い玄関先等にも置けると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/37408740c7e78193c33789302addc8d6.jpg)
コンテナはドラム缶を半分に切ったもので、近所のカフェオーナーが作ってくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/f971cc3f87f321d2658b257dfcd13297.jpg)
左からイタリアンパセリ、バジル、パセリ、ミックスリーフの順に植えています。
ミックスリーフは特に生長が早く、何回も摘んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/e87580fd3da2d2337fdc454d391136a0.jpg)
野菜は近所の農家さんや実家からいつも沢山頂くので、自分で作るのは香草類が多いです。
コンテナ栽培だけでも、大量のバジルが獲れるので毎年ジェノベーゼを作り貯めしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/1ad02367fdff19efb48cf4aff7d41778.jpg)
種は乾燥しないようにタッパーかジップロックに入れて冷蔵庫に入れれば、来年植えても芽が出ます。
私は空いている場所に適当に入れていますが、温度変化の少ない奥の方に入れておくのがもっと良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/0951fcc3e46af440984ca0110731b4c4.jpg)
コンテナだと草取りもしやすいし、上手に仕立てられればお洒落な寄せ植えにもなるので楽しいです。
ウッドデッキや日当りの良い玄関先等にも置けると思います。