久々に真面目に珈琲を落とすのにはまっている家族。
意識高い人ぶって「環境負荷をかけないように使い捨てペーパーフィルターを卒業する」と言い出しました。あ~始まった…笑

そしてあれこれ探し出した末に試すことにしたのが金属製のフィルター。
布(ネル)やセラミックは維持に手間がかかり、性格に合わないそうです(うん、すぐ破ったり割ったりしそう)。

また、洗う際の排水が多くなるのも気になる所。とにかく「最小限の水で楽しむ」のが登山好きの僕たちとしては重視する点になります。
選ばれし金属製フィルターで入れた味は…なんかペーパーフィルターと違う!豆のクセが抜けるかも。

そして久々に登場、マフィン(型に紙を使っている事は突っ込まないようにしよう)

庭で収穫したシナモンバジルを入れた新バージョン

あーでもないこーでもない言いながら、今日の休憩も最高です。この時間が二人とも好きです。

意識高い人ぶって「環境負荷をかけないように使い捨てペーパーフィルターを卒業する」と言い出しました。あ~始まった…笑

そしてあれこれ探し出した末に試すことにしたのが金属製のフィルター。
布(ネル)やセラミックは維持に手間がかかり、性格に合わないそうです(うん、すぐ破ったり割ったりしそう)。

また、洗う際の排水が多くなるのも気になる所。とにかく「最小限の水で楽しむ」のが登山好きの僕たちとしては重視する点になります。
選ばれし金属製フィルターで入れた味は…なんかペーパーフィルターと違う!豆のクセが抜けるかも。

そして久々に登場、マフィン(型に紙を使っている事は突っ込まないようにしよう)

庭で収穫したシナモンバジルを入れた新バージョン

あーでもないこーでもない言いながら、今日の休憩も最高です。この時間が二人とも好きです。
