夏の間、道東の流氷窯という所で陶芸体験をしました。
出来れば手びねりじゃなく、電動ろくろをやりたくて、探しあてた教室です。
一人4,000円で器を二つ作れます。この日は雨&平日で、私たちしか受講生がおらず、先生を独り占め。手間や材料代を考えたらとてもお得な教室だったと思います。
普段使いする茶碗と鉢を一つずつ作らせてもらいました。好きな釉薬を選んで終了。
ついでに行ってみたかったサロマ湖へ。
なんだか、人が居ない所に行くのが得意な私たち…
今年は全然人に会っていないけど、植物には沢山会えました。
完成に半年かかるかもと言われていた器はとても早く届いて
二人とも大満足。茶碗はお互い交換。夫作は私へ、私作は夫へ。
鉢も普段使えるようにお互い作戦を立てた雰囲気にほぼ近づいた感じ。
祝杯をあげましょう!(飲むのは私だけ)
楽しみながら使える生活道具がまた増えました。割りませんように…
出来れば手びねりじゃなく、電動ろくろをやりたくて、探しあてた教室です。
一人4,000円で器を二つ作れます。この日は雨&平日で、私たちしか受講生がおらず、先生を独り占め。手間や材料代を考えたらとてもお得な教室だったと思います。
普段使いする茶碗と鉢を一つずつ作らせてもらいました。好きな釉薬を選んで終了。
ついでに行ってみたかったサロマ湖へ。
なんだか、人が居ない所に行くのが得意な私たち…
今年は全然人に会っていないけど、植物には沢山会えました。
完成に半年かかるかもと言われていた器はとても早く届いて
二人とも大満足。茶碗はお互い交換。夫作は私へ、私作は夫へ。
鉢も普段使えるようにお互い作戦を立てた雰囲気にほぼ近づいた感じ。
祝杯をあげましょう!(飲むのは私だけ)
楽しみながら使える生活道具がまた増えました。割りませんように…