冷え込む日もあれば、気温が急に上がる日もあるここ最近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/9357f3a24a3652f3a74da2bebdc91886.jpg)
美瑛の広大な草原に建つ家づくりが始まりました。
この土地は表層部分がフカフカで地盤改良が必要です。基礎工事に先立って地盤改良工事が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/667211c856ab6f3aefa59c7dc394ebf9.jpg)
今回は工務店さんと協議の上、ハイスピード工法を採用する事になりました。
よく耳にする「杭打ち」とは違う方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/c4b3a759e14ad841cb38ecc20d2d7547.jpg)
一定の間隔に取り決められた箇所に穴を掘り、支持地盤までの深さに砕石を詰め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/fea681fbb21ed8faac9da009c9ee1141.jpg)
今回なぜハイスピード工法にしたかというと、この現場では支持地盤(固くて丈夫な地盤)までの深さが1.5メートルという、
「杭を打つには浅過ぎるけど、深基礎にするには深過ぎる」という微妙な結果が出たからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/a267de023dd3555ddbba77f0cd5cac37.jpg)
地盤改良工事が終わって、基礎の根掘りの行程に入りました。
この土地は傾斜地になっていて、上側からの雪融け水等も流れ込む位置にあります。
建物の周りに暗渠を敷設して水を外に逃がす工事を行う予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/faf53ac3a45efd4e985ff92348c2a4a9.jpg)
今日は一日中雨が降り続いていました。明日はまた雪が降るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/d3e14101974313fc626efd393bb423ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/9357f3a24a3652f3a74da2bebdc91886.jpg)
美瑛の広大な草原に建つ家づくりが始まりました。
この土地は表層部分がフカフカで地盤改良が必要です。基礎工事に先立って地盤改良工事が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/667211c856ab6f3aefa59c7dc394ebf9.jpg)
今回は工務店さんと協議の上、ハイスピード工法を採用する事になりました。
よく耳にする「杭打ち」とは違う方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/c4b3a759e14ad841cb38ecc20d2d7547.jpg)
一定の間隔に取り決められた箇所に穴を掘り、支持地盤までの深さに砕石を詰め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/fea681fbb21ed8faac9da009c9ee1141.jpg)
今回なぜハイスピード工法にしたかというと、この現場では支持地盤(固くて丈夫な地盤)までの深さが1.5メートルという、
「杭を打つには浅過ぎるけど、深基礎にするには深過ぎる」という微妙な結果が出たからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/a267de023dd3555ddbba77f0cd5cac37.jpg)
地盤改良工事が終わって、基礎の根掘りの行程に入りました。
この土地は傾斜地になっていて、上側からの雪融け水等も流れ込む位置にあります。
建物の周りに暗渠を敷設して水を外に逃がす工事を行う予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/faf53ac3a45efd4e985ff92348c2a4a9.jpg)
今日は一日中雨が降り続いていました。明日はまた雪が降るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/d3e14101974313fc626efd393bb423ca.jpg)
雨や雪のなか しかも 地盤改良まで加えての 工事… なかなかに大変ですね
私 てっきり 雪のある時季は 工事は ストップするものとばかり 思ってました
雪や雨のなか 皆さん 十分気をつけて 建て主さんに 喜んでもらえるような… 一生ものの ( 何代にも渡る ) 家を 建ててあげてくださいましね (*^o^*)
そうですね、冬期に現場に入る職人さん達には頭が下がります。
夏場よりも件数は減るかもしれませんが、冬期の工事もありますよ。
ただしテント設置や暖房等の諸費用は発生します。
こちらの現場は基礎工事に入りました。
良い家が出来るようこれからも努力したいと思います!!