桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

美瑛の現場が始まりました

2016-12-05 16:34:38 | 現場・建主さん
冷え込む日もあれば、気温が急に上がる日もあるここ最近。


美瑛の広大な草原に建つ家づくりが始まりました。
この土地は表層部分がフカフカで地盤改良が必要です。基礎工事に先立って地盤改良工事が行われました。


今回は工務店さんと協議の上、ハイスピード工法を採用する事になりました。
よく耳にする「杭打ち」とは違う方法です。


一定の間隔に取り決められた箇所に穴を掘り、支持地盤までの深さに砕石を詰め込みます。


今回なぜハイスピード工法にしたかというと、この現場では支持地盤(固くて丈夫な地盤)までの深さが1.5メートルという、
「杭を打つには浅過ぎるけど、深基礎にするには深過ぎる」という微妙な結果が出たからです。


地盤改良工事が終わって、基礎の根掘りの行程に入りました。
この土地は傾斜地になっていて、上側からの雪融け水等も流れ込む位置にあります。
建物の周りに暗渠を敷設して水を外に逃がす工事を行う予定です。


今日は一日中雨が降り続いていました。明日はまた雪が降るようです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消化器系に優しい食事 | トップ | キッチンの収納〜鍋はどこへ〜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2016-12-05 21:17:37
☆ こんばんは~☆

雨や雪のなか しかも 地盤改良まで加えての 工事… なかなかに大変ですね
私 てっきり 雪のある時季は 工事は ストップするものとばかり 思ってました


雪や雨のなか 皆さん 十分気をつけて 建て主さんに 喜んでもらえるような… 一生ものの ( 何代にも渡る ) 家を 建ててあげてくださいましね (*^o^*)


返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2016-12-09 16:53:36
こんばんは。
そうですね、冬期に現場に入る職人さん達には頭が下がります。
夏場よりも件数は減るかもしれませんが、冬期の工事もありますよ。
ただしテント設置や暖房等の諸費用は発生します。

こちらの現場は基礎工事に入りました。
良い家が出来るようこれからも努力したいと思います!!
返信する

コメントを投稿

現場・建主さん」カテゴリの最新記事