桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

消化器系に優しい食事

2016-12-04 19:33:07 | 食べもの
うちは子どもが居ないし夫婦共に沢山食べないので、普段の料理は年々テキトーになっています。
高橋さんが尿酸値高めなので多少食材に気を遣う時もありますが、基本は私の体調で作るものが変わります。

11月は職場でドカ雪の後に宿根草を掘り取るというハードな作業があり、その帰りに「酸っぱいものが食べたい」現象が起きました。
市販のピクルスを買ったら高橋さんがマズいと言っていたけど、私はこれを食べたおかげで翌日筋肉痛になりませんでした。


私が飲み過ぎの時は、まるで病み上がりのような食事になります。
うどんと日本酒。「それでも飲むのかっ?!」て感じの組み合わせ。


とろろ雑炊と卵焼き。さすがにこの日は休肝日。


我が家の食事は、アンに見守られるという不思議な習慣がついています。


「オカアサン、箸置きの置き方が雑だよ」


アンにニンゲンの食べ物はあげていないのですが、興味があるようです。
食事が終わってふてくされています。


「オカアサンは良いよね、好きなだけ飲んだり食べたり。僕のご飯は少なくない?」


カワイイ顔で詰め寄られても、食べ物に関しては甘やかせません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の除雪問題 | トップ | 美瑛の現場が始まりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2016-12-05 10:02:40
☆ おはようございます ☆

毎日のご飯… 毎日毎日ですから ヨソサマでも そんなもん!? ですよ~ きっと!
きっちりやろうとすれば キリ?ないですしね~

自分は さほど力入れてない (・_・;) の ですが お料理レシピとかメニューとか の 記事を読むのは大好き! です ♪ これなら出来そう!ふーんこういう効果が あるのね なんて読むんですが実際には なかなか 作りません
たぶん読んだだけで 作った気に なってるんでしょうね

うちのチャトちゃん 秋からこっち だいぶ重く! なりました食べものにも 甘い私 それを分かってる チャトちゃんは 貰えるまで ( あたち かわいいでしょ ♪)攻撃してきます(笑)

返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2016-12-05 16:40:01
こんばんは。
きっと、ヨソサマでもそうあって欲しい…です。
うちは夫が全く料理出来ないので、口出しもして来ないし助かっています。笑
一応結婚してからお互い一度も風邪を引いたり寝込んだりはしていないんですよ(言い訳)

私も人の料理ブログや写真を見るのは大好きです!
世の中の皆さん凄いですよね。私にも作って〜って気持ちです。

チャトちゃん…ふっくらして温かそうですね。
お外には出しているのですか?きっと運動する子だったら沢山食べても大丈夫ですよね。
アンは家でヌクヌク寝てばかり居るので、猫の本来の運動量より全然動いていない気がします(^^;)
返信する

コメントを投稿

食べもの」カテゴリの最新記事