私の同業者の方と少し前に「最近は庭づくりではなく庭終いの仕事ばかり増えて悲しい」という話をしていました。
雪がとけてきたので久々に自宅の庭いじりをしていたら、とても楽しくなりました。
夫はまた工作を始めて
私は古い鉢の片付けと
薪の並べなおし
大好きな六花亭の缶箱を出して
花の種の整理をしました。
今年植える野菜の種も、古いのは捨てようと思ったけど結局どれも植えてみる事にしました。
春の陽気を感じて、一日があっという間に過ぎます。庭の植物に会い触れて、家族と一緒に過ごす時間は、モノやサービスを消費するのとは違う豊かさを味わう事が出来ます。
雪がとけてきたので久々に自宅の庭いじりをしていたら、とても楽しくなりました。
夫はまた工作を始めて
私は古い鉢の片付けと
薪の並べなおし
大好きな六花亭の缶箱を出して
花の種の整理をしました。
今年植える野菜の種も、古いのは捨てようと思ったけど結局どれも植えてみる事にしました。
春の陽気を感じて、一日があっという間に過ぎます。庭の植物に会い触れて、家族と一緒に過ごす時間は、モノやサービスを消費するのとは違う豊かさを味わう事が出来ます。
私も 恵さんの言われるとおりだと❗思います
うちも農家なんで 種を蒔いて育てることや雑草を我が手で
抜いたり 昔は仔牛を育てたり乳牛のお乳を搾ったりサイレージを作ったり なんていうことが仕事❗でしたんで 第一次産業の悲哀も含めた楽しさしんどさは十分分かっているつもりです(((^^;) それでも今でも いちばんかわいいのは
やはり牛で 小さいまま犬くらいの いてくれるのなら
もう一度 牛のいる生活 牛とともちある人生🎵を選びたい❗ なんて思うわけですから
いったん好きになると 一生もの🎵 というわけでしょうかね?
恵さんの年齢だと まだまだ種をまく?時季でしょうか?
自分の人生において という意味ですよ
今から まいたものを大きく育て 誰かの心をあたため生活に
役立ててもらって その方々の笑顔をアテにして 美味しい
アルコールをいただき 今までを振り返る なんていう
人生になれば 最高😃⤴️⤴️ではないですか? \(^^)/
今 FMラジオが 生きたように死んでいく なんていうてます
ケニーロジャーズは 穏やかに生き 家族に見守られて大往生された と レイディ🎵がかかってます よければ一度
おふたりで 聴いてみてくださいな
関係ないことも含めて 長々と失礼しました🙇
牛さん達が沢山いる暮らし、生き物っていいですよね。
動物たちのすくすく育つ姿がどんな大変な仕事も忘れさせてくれる時がありますよね。
そうですね、「(人生において)種をまく」、とてもいい言葉ですね。
私はまだまだ種まきが必要ですが、少しずつ芽吹いた手ごたえを感じる事もあり
これが大人になるってことなのかなぁと判り始めた段階です。
アルコールは相変わらずやめられませんが、そろそろ量に気を付けようと思います。
ケニーロジャース、亡くなったのですね。
あまり聴いたことはありませんが名前は知っています。
何年も愛されるカントリーミュージック、沁みますね。
ゆっくり音楽を聴いて過ごす一日も暫く離れていたのでたまに作ってみようと思います。